自分がやりたいコト・伝えたいコトと
バッチリ売れる“求められるコト”を
両立した自分ブランドを作る!
メガヒットブランディングの
住福(すみふく)です。
====
絶賛無料診断中
あなたの性格だと…
ブログが良い!?
SNSが良い!?
それとも…
めちゃくちゃ当たると
好評の集客診断です
====
昨日は朝から
7キロ走りました^^
7時くらいに走り始めて
戻ったのは8時前くらい。
まだ早い時間だったから
大丈夫かなーと思ったけど
軽く熱中症なったみたいで
夜になっても頭痛がありました。
夏の朝をなめてたなー(;'∀')
睡眠不足もあったし
水分とミネラル不足もあった。
コンディション整えとかないと
いかんやつですね!
もう繰り返さないように
気を付けます!(たぶんw)
でも朝のビーチは
ホントキレイで気持ち良かった!
暑かったけど行ってよかった^^
【8月の無料企画】
①8/19 (残席わずか)
動けない自分を変える
思考転換のやり方セミナー
https://resast.jp/events/953822/
②8/26
色鮮やかな子供の心理を読み解く!
ママのためのカラーで子供の心をケアセミナー
https://resast.jp/events/953821/
③8/30
Independence me4期
サマーコラボワンデイ講座
募集ページは準備中!
10時~15時のスペシャルコラボです!
集客や販売をしたいけど
思うように申込みが無い…と
悩むことはありませんか?
面白そうな企画を考え
募集記事も一生懸命書いた!
ワクワクして受付開始した!
…けど申込ゼロとか、ぽつぽつとか。
あるあるだし、
焦りますよね(;'∀')
求められていないのか、
見てもらえていないのか、
私がダメなのかと人格否定
されたと感じる方もいますが
別にそういう訳ではないです。
もちろん企画の面白さや
募集記事(ランディングページ)の
書き方もめちゃくちゃ影響しますが
もう少し手前に原因があるかも…
それはズバリ「種まき」です。
ビジネスの話の前に
ちょっとイメージで
お伝えしたいんですが
大きく美しい花を
咲かせようと思ったら
まずは何から始めますか?
そう。
まずは良い土を作りますね。
そして種を植え、
水や栄養、太陽を与えて
芽が出て花が咲いていきます。
ビジネスもこれと同じ。
なにもしていない所に
芽は出ないし花は咲きません。
ビジネスで言う「土づくり」は
仕組み作りと発信です。
SNSやホームページ、
メルマガやLINE公式を作り
そこで土を耕すように
発信していきます。
その土を豊かにするには
3種類の栄養(発信)が必要で
①お客様の声、事例紹介記事
②ノウハウ、お悩み解決記事
③自分の世界観、想いを綴った記事
特に
①の栄養が一番大事ですが
こういった仕組み作りと発信で
種を植えるに足る良質な土壌を
作っていく必要があります。
そして次に「種まき」。
これは
ビジネス的に言うと
お試しの体験サービスや
セミナー、イベントなどを
受けてくれた人の数になります。
この種を
どれだけ蒔いたかが
芽や花の数に直結します。
発信=種まきではないので
そこは間違わないで下さい^^
蒔いた種に応じて
申込が入ってきますが
それは「芽が出る」という
部分になってきます。
で、
沢山の受講者が出来、
お客様にも結果が出る!
というのが「花が咲く」
ということですね^^
↑
5年くらい前の家庭菜園は
ホントよく野菜が出来ましたw
特に高額なサービスや
講座などは「種まき」が大事でして
だれだけ発信をしてきたかも重要けど
どれだけ体験サービスやセミナーを
受けてらったかはもっと重要!
より濃い信頼構築をし
興味付けが出来ているかが
「種まき」と解釈しておくと
ズレが無いと思います。
つまり
募集の時だけ
発信を頑張ればいいのでなく
むしろそれまでの行動、積み重ねが
申込数に反映されるということですね^^
ビジネスには
原理原則や法則があり
それに則って動けば
上手くいきます。
原則の一つは
「積み重ねた信頼以上に
繁栄することはない」というもの。
本当の種まきをしっかり行い
集客や売上に繋げられてください(^^)/
ちなみに…
それ以前に
やる事が分かってても
思うように動けない方は
コチラのセミナーを受けてみて下さい。
↓ 残席わずか
8/19 ZOOM開催
動けない自分を変える
思考転換のやり方セミナー
https://resast.jp/events/953822/