自分とお客様の心にズキュンと突き刺さる!メガヒットブランディング

 

 

自分がやりたいコト・伝えたいコトと

バッチリ売れる“求められるコト”を

両立した自分ブランドを作る!

 


メガヒットブランディングの

住福(すみふく)です。




====

 

 

秘密絶賛無料診断中キラキラ

 


上差しClick Now上差し


あなたの性格だと…

ブログが良い!?
SNSが良い!?

それとも…

 

めちゃくちゃ当たると

好評の集客診断です100点

 

 

====

 

 

6月20日に開催させて頂く

大阪&オンラインのセミナー

順調にお申込み頂いてます。

 

 

 

\半年以内に10~30万円越え!/
創業期の壁を一気に超える
起業スーパーブーストセミナー

 

 ↓ 詳細・お申込みはコチラ

https://resast.jp/events/939251

 

 

 

 

ありがたいことに

ササっと20席を超え

増席枠も続々とお申込み

頂いております(^^)/

 

 

 

 

起業初期は

色々と悩むと思うのですが

申込時のご質問や要望にも

出来るだけ答えていきますね。

 ↑

これは毎回特に好評!

 

 

 

 

こんなこと聞いていいのかな…

なんて事にも回答していくので

遠慮なくご質問ください!

一緒にセミナーを

作り上げましょう。

 

 

 

 

ワークや

ディスカッションも

沢山行うセミナーなので

情報交換や起業仲間も

出来るかも♪

 

 

 

コレから起業される方や

起業初期、最近伸び悩んでる方、

どしどしお申込み下さい。

 

 

 

 

会場受講、ZOOM受講 、

アーカイブ受講ぜんぶOKです(^^)/

 ↓ 詳細・お申込みはコチラ

https://resast.jp/events/939251

 

 

 

 

 

ライバルに10倍の差を生む発信のコツ

 

 

 

先日、

1,000の夢を叶える起業塾

DreamMarketingAcademyで

ライティングの講義を行いました。

 

 

 

普段から

発信を出来ている方もいれば

思うように書けないと悩んでいる方、

何を書けばいいか…ちゃんと書かねばと

止まってしまってる方もおられました(;'∀')

 

 

 

ビックリしたのは

どのタイプの方も

意外とライティングを

ちゃんと学んだ事がない方が

多かったんですね。

 

 

 

なので皆さん

新たな発見が沢山あり

とても喜んで頂けたようでした。 

 

 

 

ちなみに

ライティングって

ザックリ4つのタイプがあります。

 

 

 

 

①SEOライティング

→ 検索エンジンで上位を

  狙うための書き方


 

②クリエイティブライティング

→ 自分の感性やアイデアを

  自由に表現する書き方


 

③テクニカルライティング

→ マニュアルなど作成時の書き方


 

④マーケティングライティング

→ 商品やサービスを売り込む

  ための書き方(LPや広告)

 

 



 

 

 

 

確かに言われてみれば

それぞれ文章構成や

ポイントが違うと

思いませんか?

 

 

 

 

で、

先日の講義で

お伝えしたのは

②クリエイティブライティングです。

 

 

 

 

ライティングを

「難しい!」と考えている人は

①③④を頑張ってやろうと

されているのかも…

 

 

 

ちなみに

クリエイティブライティング

大事なコトは「自由さ」です。

 

 

 

そんなに

硬くなくていいし

ユーモアを入れていいです。

 

 

 

ハッキリ言って

良いことを書く

凄そうに見せる

ちゃんとしてそうに見せる

ではない!

 

 

 

最近、このメルマガでも

何度もお伝えしてるんですが

コンテンツ(商品・サービス)や

ノウハウだけでは勝てない時代に

なってきています。

 

 

 

 

何が大事かというと

人間性やユーモアなどの

個性・人間力が重視される時代

なっているんです。

 

 

 

 

だからこそ

①③④みたいな

お堅い書き方や

煽るような書き方は

そんなに好かれなく

なっている…

 

 

 

 

もっと自分を出して、

自由に楽しく書いて良いんです。

目の前に相談してくれる人がいて

その人に話しかけるように書いてみる。

 

 

 

 

時には冗談を言ったり

相手に寄り添ってみたり

認めたり、勇気づけたり

叱咤激励しても良いです。

 

 

 

人間らしさが伝わる、

あなたがどんな人か

伝わるように書いてみて下さい。

 

 

 

 

 

起業塾の講義を聞いて

「今まで猫被っていましたw」とか

「自分が言いたい事に偏ってた」とか

「相手を意識していなかった」など

ご感想を頂いています。

 

 

 

おかげで楽に書けそうです!

もっと自由に書いた方が

人が集まることが分かりました^^

ともおっしゃって頂いています。

 

 

 

 

 

ライバル達が頑張って

真面目に良い事書いてる傍で

ユーモア溢れて、タメにもなる話を

書けたら、どっちの方が

喜ばれそうですか?

 

 

 

 

 

例えば、学校で

教科書をひたすら読んで

ちゃんとした授業をする先生と

 

 

 

たまには漫画や恋愛、

グルメやプライベートの話を

入れてくれる先生の授業なら

どっちの方が楽しみになる?

という感じです。

 

 

 

私なら

後者の方が楽しみだし

好きになりそうだなーと思う。

(ただし前者が好きな人もいます!)

 

 

 

 

発信が苦手とか苦痛、

どうしても頻度が上がらない方は

ぜひクリエイティブライティングを

実践してみて下さい。

 

 

 

 

気づいたら

ライバルに10倍も差を生む

読者数や売上になっているかも

しれませんよー(^^)/

 

 

 

 

発信はもっと自由に楽しく

自分らしさを出していきましょう!

 

 

 

良いことを書く

凄そうに見せる

ちゃんとしてそうに見せる

ではない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルメディア
インスタグラム
Youtube
メガヒットコンセプト無料メールレッスン
売れるアメブロ無料メールレッスン
コンサルタント養成
公式HP
このブログをフォローする