自分とお客様の心にズキュンと突き刺さる!メガヒットブランディング

 

 

自分がやりたいコト・伝えたいコトと

バッチリ売れる“求められるコト”を

両立した自分ブランドを作る!

 


メガヒットブランディングの

住福(すみふく)です。




====

 

 

秘密絶賛無料診断中キラキラ

 


上差しClick Now上差し


あなたの性格だと…

ブログが良い!?
SNSが良い!?

それとも…

 

めちゃくちゃ当たると

好評の集客診断です100点

 

 

====

 

 

昨日は朝から

ビッグウェーブコーチ 

大木奈美さん主催の

ビッグウェー部朝活でした!

 

 

 

 

2週に1回の朝活で

最近の動きや、今後の行動を

シェアするシンプルな内容だけど

ここでのディスカッションが面白く

毎回学びも多い集まりで大好きです!

 

 

 

そんな

ビッグウェー部仲間であり

コンサル養成メンバーの一人でもある

起業家のセルフイメージを育てる専門家

渡部英人さん(ヒデちゃん)が

昨日からサービスの体験会を

募集されています!

 

 

 

 

ノウハウなどは学んだけど

思うように動けない方などは

どこか心にブレーキがあるのかも…

 

 

そういうマインドと

実際のビジネスノウハウを

ハイブリッドでサポートしてくれるのが

ヒデちゃんの凄い所です(^^)/

 

 

起業のブレーキをリセットして

前に進みたい方はオススメですよ!!!

 

https://www.reservestock.jp/inquiry/106424

 

 

 

あ、私は私で

こちら募集中です^^

16日まででーす♪

 追伸にここ最近の

成果事例を載せますね。

 ↓ ↓ ↓

 

< 現在募集中 >

 

継続的に月収50〜500万円を

目指したい人のための個別サポート!

 

ドラマチックコンサルティング

 

受付:11月16日まで

 

詳細・お申込みはコチラです。

https://megahit-branding.com/consulting/

 

 

 

ビジネスは点で見ずに面で見る

 

 

 

あなたは

長期的に成功する人と

そうでない人の違いって

どういうところにあると思いますか?

 

 

 

短期的に成功するのではなく

長期的に成功する人の特徴です。

 

 

 

 

それはですね

様々な出来事において

「モノゴトを点で見ずに面で見る」

という意識があるかどうか。

 

 

 

 

出来事に対して

すぐに反応するのではなく

一瞬“余白”を置いて考える!

長いスパンでモノゴトを見る!

という視点があるかです。

 

 

 

「投資の観点」とも言いますね^^

 

 

 

 

例えば

アメブロが良いと言われ

じゃーアメブロやるか!

 

 

 

しばらくすると

インスタが良いと言われ

じゃーインスタやればいいのか!

 

 

 

と、出来事に対して

すぐに反応する。

 

 

 

 

この瞬発力は

とても大事なんだけど

その瞬発力だけではなく

「面」で見ることも大事だよって

話なんですね^^

 

 

 

 

ビジネスって

アメブロだけじゃないし

インスタだけではありません。

 

 

 

 

コンセプト設計や

体験サービスの構築や

本命商品(バックエンド)の構築、

メルマガやLINE公式での自動化、

セールスやマインドなども必要だし

人脈やコミュニティの構築も大事!

 

 

 

 

そういう

全体像が「面」なんだけど

わりかし「点」で物事を見てて

「コレをやれば売れる!」という

「点」に特化したものに

惹かれがちになりませんか?

 

 

 

 

「点」が悪い訳ではないし

むしろ「点」は「点」で大事だけど

「面」で見て、その「点」がどう繋がるか

他にどんな「点」が必要かを考えないと

ビジネスは繋がらず、上手くいきません。

 

 

 

 

この話、ややこしいかな?

大丈夫でしょうか^^

 

 

 

 

またこれは

ツールだけでなく

「時間」においても同じです。

 

 

 

 

今という「点」もあれば

未来という「点」もあります。

 

 

 

 

今しか見ていない人だと

目の前の出来事に右往左往し

気持ちや行動がなかなか追いつかないw

 

 

 

いつまでも

今に囚われてしまい

なかなか忙しい状態から

抜け出せないんですね。

 

 

思い付き企画が多く

準備や計画が追い付かないのを

ずっと繰り返してしまうパターン

 

 

 

そうならないためには

「未来」という「点」も含めて

モノゴトを見て仕組みを作る

視点が必要!

 

 

 

例えば

自動化出来る

ステップメールを作るとか

動画コンテンツを作るのもいいし

 

 

 

広告などを学んで自動的に

売上を作る仕組み構築も

いいですねー^^

 

 

 

 

全ては循環していきますので

その循環の先も見ながら

今を見るという意識があると

長いスパンで成功できるのです。

 

 

 

 

 

学びに投資をし

「今」お金が減るとしても

「未来」ではお金が増えるかもしれない。

 

 

 

「今」シンドイ時期だとしても

「未来」は良い流れが来てV字回復

出来ているかもしれない。

 

 

 

 

そういうのが

「点で見ずに面で見る」

「今に捉われず循環を意識する」

という話なのです^^

 

 

 

こういう視点が常にある人は

やり方も時間もマインドも

どんどん変わり成長し

長期的な成幸を手に入れられると感じます。

 

 

 

経営哲学などで言われる

「虫の目・鳥の目・魚の目」と

似ている話です^^

 

 

 

 

かく言う、わたし自身も

目の前のことに捉われ過ぎていないか

注意して生きていきたいと思います。

 

 

 

 

あ、それと

長いスパンで物事を見れる人ほど

コンサルなどで積極的に学ばれる方が

多いかもしれませんねー^^

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルメディア
インスタグラム
Youtube
メガヒットコンセプト無料メールレッスン
売れるアメブロ無料メールレッスン
コンサルタント養成
公式HP
このブログをフォローする