自分がやりたいコト・伝えたいコトと
バッチリ売れる“求められるコト”を
両立した自分ブランドを作る!
メガヒットブランディングの
住福(すみふく)です。
====
絶賛無料診断中
あなたの性格だと…
ブログが良い!?
SNSが良い!?
それとも…
めちゃくちゃ当たると
好評の集客診断です
====
実は今月は
募集するモノが
めっちゃ多いんです(;'∀')
一つ一つ紹介すると
長くなるので簡潔に!
興味あるものが
ありましたら
ぜひお申し込み下さい。
①福岡&オンラインでのコラボセミナー
「クライアントを集める仕組み作り」
8月5日(土)14時~(博多)
募集開始しています↓
https://www.reservestock.jp/events/835233
4年前に211万円を集め、
千葉県の災害援助に寄付した
伝説の福岡四銃士が再集結です(^^)/
マインド面での学びが
かなり高い内容になりそう♪
②仕事もプライベートもWで豊かに!
日々の豊かさレベル格上げセミナー
7月20日10時~15時(ZOOM)
こちらは来週12日から募集開始です。
ビジネス、心理学、子育て、
Webサポ、美容と健康などの
プロフェッショナルが一堂に会し
多ジャンルの学びを深められる企画!
一度で6度おいしい豪華セミナーで
((customer_name))の仕事もプライベートも
豊かにしちゃいます(^^)/
③オンサロで熱いあり方トーーーク!
存在に集まる!“イケてる”あり方セミナー
7月11日10時~12時(ZOOM)
現在募集中です↓
https://www.reservestock.jp/events/825706
信頼構築のプロ!
ビジネスコーチの
塚田伸子さんに登壇頂き
周囲に左右されない芯の作り方や
生きる姿勢について学ばせて頂きます。
https://www.instagram.com/non_n_style/?hl=ja
超男前な美人社長がどんな考え方で
仕事しているのか気になります(^^)/
ということで
いきなり3つご紹介でした。
ピンときたものがあれば
ぜひ聞いてみて下さい。
Meta社がローンチした
SNSのThreads(スレッズ)ですが
あなたはもう登録されましたか?
わたしは一日遅れで登録しました。
さて
「Threads(スレッズ)」は
今後流行るのでしょうか!?
私の見解としては
間違いなく流行るだろうと思ってます。
機能的な部分で
既に成功しているTwitterを
模倣しているというのもあり
Twitterから一定数流れるだろうし
もちろんInstagramからも流れてくる。
なにより
ユダヤ人が作ったものなので
上手く仕掛ける(操作する)だろうと
予測できますよねー。
GAFAMの5社中4社も
創業時にユダヤ系の関わりが強く
流行るように操作され伸びてます。
※GAFAMとは…
IT企業の雄である5社(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の頭文字を取った呼び名のことです。
流行りを生む仕掛け、
シナジーのプロが手掛けてるので
Threads(スレッズ)流行ると思う。
なので流れに乗って
損はないと思いますよ^^
いまは
clubhouse初期のような
すごい勢いではありますが、
なんだかんだ長く続きそうな気もしますね。
バックボーンがバックボーンなだけに。
あ、ちなみに私の
Threads(スレッズ)はコチラ。
よかったらフォロー下さい。
https://www.threads.net/@sumifuku.jun
↑ 謎に晩飯の素材を載せてますw
で、いまさらですが
あなたはSNSとブログの違い
理解されていますでしょうか?
SNSは…
・簡単に始められる
・先行者利益がエグい
・拡散力やスピード感が凄い
・基本そのSNSやってる人が見る
・SNS毎で特徴や客層が違う
・ノウハウがコロコロ変わる
・発信止めると集客も止まる
・流行り廃りがある
ブログは…
・結果が出るまで時間が必要
・SEO対策をやる必要がある
・場合によってはMEOもやる
・コツコツ出来るかが勝負
・検索エンジンから集める仕組み
・一度上位表示されると落ちにくい
・3~5年前の記事でも集客出来る
・Googleのアルゴリズムが変わると
一瞬で終わる事がある(;'∀')
という感じで
ザックリこのように違います。
メリット・デメリットがちょうど逆。
だからこそ理想は
両方やった方が良いんです。
SNSなんかも
今後はTikTokが
くるかなーと思いつつも
母体は中国系の会社なので
ユダヤ人がそれを阻むSNSを
出すかもと予想していたら
やはりThreadsきましたよね。
なので
もしかしたら
次に大きく流行るSNSは
Threadsって可能性もあります。
って…
また新しいノウハウ
勉強しなくちゃ
ならんですねー(;'∀')
そういう
流行り廃りがあるのが
SNS集客です^^
でもワンチャンあるのが魅力!
流行り廃りは無く
面倒だし時間かかるけど
地味に集客し続けられるのが
ブログ集客です。
変動の少ない資産を持てるのが魅力!
さぁ、あなたはどうしますか?
この記事参考に、
色々と考えてみて下さい^^