自分がやりたいコト・伝えたいコトと
バッチリ売れる“求められるコト”を
両立した自分ブランドを作る!
メガヒットブランディングの
住福(すみふく)です。
====
絶賛無料診断中
あなたの性格だと…
ブログが良い!?
SNSが良い!?
それとも…
めちゃくちゃ当たると
好評の集客診断です
====
集客する際
店舗をお持ちの方や
ある程度、地域が決まてっる方は
ブログでもインスタでも「地名+業種」で
ヒットさせることが重要になってきます。
Google検索の場合は
自分で育てることが出来るのですが
インスタの場合はどうなのでしょうか!?
まず基本となるのが
「名前」と「スポットの登録」です。
今日は「名前」のお話。
弊社はコンサル事業と別に
福岡市内でヨガスタジオを運営してまして
香椎店、大橋店と2店舗あるんですね。
で、
初めのアカウントは
妻が作ってくれたんですが
「ビーヨガ パーソナルスタジオ香椎」
というアカウント名にしました。
もう一店舗のは
当時在籍していた
スタッフの方が作ってくれたんですが
「be yoga personalstudio oohasi」
というアルファベット表記に
されていたんですね。
これ、香椎店は日本語で
大橋店はアルファベット表記。
ターゲットは日本人ですので
当然、日本語で検索してきますので
後者は「名前」で検索にヒットしないんです(;'∀')
これ、超もったいないですよね(;'∀')
多くの見込み客が
「地名+業種(サービス)」で検索するので
インスタ検索の「アカウント」や「タグ」「場所」に
表示されるようにしないと取りこぼし感が
ハンパないことになります。
なので初期設定の段階で
「地名や店名は日本語で入れる」と
覚えておいて下さい(;'∀')
※「名前」はプロフィール編集で
あとからでも変更できますが
検索への反映に時間かかかります。
気づいてすぐに
名前を変更したんですが
変更して一カ月以上、未だに
検索の「アカウント」には反映されていません。
なので、
これからやる方は
ぜひご注意ください(^^)/
ただ検索強化にいては
名前の付け方だけではなく
「スポットの登録」もありますので
そちらも合わせて行うことで
改善できるかと思います。
実際にいまテスト中なので
また改善できたなど進捗があれば
皆さんにシェアしますねー(^^)/
インスタの「名前」が
検索にヒットするように
皆さんも気をつけて下さい。