自分とお客様の心にズキュンと突き刺さる!メガヒットブランディング

 

 

自分がやりたいコト・伝えたいコトと

バッチリ売れる“求められるコト”を

両立した自分ブランドを作る!

 


メガヒットブランディングの

住福(すみふく)です。




====

 

 

秘密絶賛無料診断中キラキラ

 


上差しClick Now上差し


あなたの性格だと…

ブログが良い!?
SNSが良い!?

それとも…

 

めちゃくちゃ当たると

好評の集客診断です100点

 

 

====

 

 

 

 

 

コンサルが上手くいくかは受け取り方

 

 

ある時、

どんな質問に対しても

「なんでそんな質問するんですか?」

「その質問の真意は何なんですか?」

という懐疑的な方がいらっしゃいました。

 

 

 

アドバイスに対しても

何を言ってもマイナスに受け取り

自信のなさやコンプレックスを

もろ出しの方でした。

 

 

 

明らかに

違和感があったので

即ご解約頂いたんですが

当然、こういう方はコンサルは

上手くいきません…

 

 

 

この時、

相手に問題があったと

私は思いません。

 

 

 

むしろ問題があったのは

私なんだと思います。

 

 

 

懐疑的にさせてるのは私だし

マイナスに受け取らせてるのも私。

 

 

 

その方が

心から私を信じて

素直に行動しようと思える

“信頼構築”が出来ていれば

結果は違ったかもしれません。

 

 

過去に色々あった場合、

人を信じるのが苦手なこともあります。

でもその壁を乗り越えられなかったのは

私の未熟さなんですよね。

 

 

無駄な時間を過ごさせてしまい

申し訳なかったなーと反省しました。

(コンサル内容は通常通りだったのですが)

 

 

 

で、ここからが本題ですが

皆さんもコンサルを受ける場合は

ノリや勢い、他人の成果を鵜呑みにして

決めない方がいいよってことなんです。

 

 

 

そのコンサルは

本当に信じられる人なのか。

自分と氣が合い、素直に聞けるか。

人として尊敬できる人なのか。

(人間性やあり方の部分)

 

 

 

こういうとこも

しっかり見てから決めないと

お互いに嫌な思いしかしない結果に

なりえます…

 

 

 

コンサルが上手くいくかは

そのコンサルの力量もありますが

それ以上にコンサルのやり方や言う事を

プラスに受け取って前に進めるか

という部分なんです。

 

 

 

よく「素直な人は成功する」

なんて言いますが、あれは本当でして

マイナスに受け取って行動しないなら

結局なにも生まないのでゼロ!

 

 

 

上手くいかない時や

失敗することもありますが

それはゼロでもマイナスでもなく

「前に進んだ」というプラスなんです。

 

 

 

上手くいかないやり方が「分かった」だけ。

「分かった」という事実がプラスなんですね。

 

 

 

 

でもコンサルが

上手くいかない人は

上手くいかないことや失敗を

執拗に恐れてしまい、コンサルの言葉を

素直に受け取れない場合があります。

 

 

それが一番もったいないことなんです。

 

 

だからこそ

「この人が言う事なら

信じて頑張ってみよう!」と

思える人にコンサルしてもらうこと。

 

 

自分も気持ちよく言葉を

受け取れる人に助けてもらいましょうね!

コンサルが上手くいくかは、受け取り方次第です!

 

 

※ただただ優しい人が良いとも限りません。

 その辺の見極めもやって下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルメディア
インスタグラム
Youtube
メガヒットコンセプト無料メールレッスン
売れるアメブロ無料メールレッスン
コンサルタント養成
公式HP
このブログをフォローする