自分とお客様の心にズキュンと突き刺さる!メガヒットブランディング

 

 

自分がやりたいコト・伝えたいコトと

バッチリ売れる“求められるコト”を

両立した自分ブランドを作る!

 


メガヒットブランディングの

住福(すみふく)です。




====

 

 

秘密絶賛無料診断中キラキラ

 


上差しClick Now上差し


あなたの性格だと…

ブログが良い!?
SNSが良い!?

それとも…

 

めちゃくちゃ当たると

好評の集客診断です100点

 

 

====

 

 

 

起業初期から成熟期まで!集客の3つのステージ

 

 

 

皆さんは集客のために

どんなことをやられていますか?

 

 

集客手法って色々あるので

何からやればいいのか分からない…

と悩むお声も多く頂いています(;'∀')

 

 

 

基本的には

自分で発信するか

広告をうつかになると思いますが

起業のステージごとで効果や

効率が違うと思うのです。

 

 

 

 

<集客手法の例>

 

・ 口コミ、紹介

・ アメブロ

・ ホームページ

・ インスタグラム

・ Twitter

・ Facebook

・ YouTube

・ TikTok

・ note

・ ココなら、ランサーズ

・ 看板、チラシ、のぼり

・ 雑誌広告(地方誌、全国誌)

・ Web広告(Google広告、インスタ広告など)

・ 情報サイト広告(ホットペッパー、エキテンなど)

・ クーポンサイト

・ 地域情報サイト、アプリ

 

 

 

などなど、

思いついたのを

書いてみましたが、

まだ他にも沢山あると思います。

 

 

ではこの中で

どの時期にどこに

力を入れればいいのかな…

とわたし自身も最近考えていたのですが

アイデアが降りてきたのでシェアしますね(^^)/

 

 

あまり資金力がない状態で

STARTした場合の流れです!

 

 

 

 

<起業初期>

・基本は口コミ、紹介

・SNSやブログで発信力をつける

 

 

<成長期>

・基本はSNSやブログ

・広告もチャレンジ

 

 

<成熟期>

・広告メインでOK

・顧客フォローに力を入れて

 口コミ、紹介も起こす

 

 

 

 

 

上記は

あくまでも例なのですが

けっこう理想的な流れかなと思います。

 

 

 

もちろん

起業初期から

上手に広告をうって

軌道に乗せる方もいるので

早めに広告チャレンジするのも

アリかなとは思います。

 

 

実際に

わたしのコンサルでも

ある激安広告で3か月で70名

集客された方もいらっしゃいます。

 

↑しかも3分の1がリピーターに!

 

 

 

 

 

 

いつまでも発信しなくてOKになる方法

 

 

 

 

起業初期って

正直 発信力や影響力が

あんまり無いのが普通なんですよね。

 

 

 

なので初めから

ブログやSNSに頼り過ぎない!

ということも大事です。

 

 

 

 

基本はリアル!

その延長線上にWebが

あるというだけなんですよね^^

 

 

 

 

また人から

応援、紹介されないような

ビジネスでは、どっちみち長くは

続けられないと思うんです。

 

 

 

 

とっかかりのお客さんは

ブログやインスタでも出会えますが

その一人のお客さんを大事にすることで

【口コミ・紹介】が起こるのが理想かなー。

 

 

 

 

やがて

お客さんも増えて

成長期になってくると

基本はSNSやブログを軸に

どんどん発信して集客します。

 

 

 

 

ここで人脈や見込み客を増やし

自分自身の影響力を高めるのが大事!

 

 

 

 

 

で、最終的には

“集客のための行動”で

時間を沢山消費するのではなく

“本来の仕事”に集中してほしいので

集客に関しては【広告メイン】で

出来ると楽ですよね。

 

↑ここが成熟期

 

 

 

 

あとは

顧客フォローをしっかりやり

自然と紹介が起こるようにしておく。

 

 

 

成長期に

発信力と影響力を高め

見込み客リストを育てておき

ここぞという時に確実に売上を

作れるような基盤を作っておく。

 

 

 

 

こんな感じで

ビジネスを構築しておけば

かなり安定して成長し続けられます。

 

 

 

 

たまに

「口コミ・紹介だけで

いままでやってきました!」と

おっしゃる方がおられるのですが 

 

 

口コミ・紹介というのは

こちらでコントロールできないので

思うように集客や売上を増やせない

怖さもあるのです。

 

 

口コミ・紹介があるというのは

それだけ満足度の高いサービスを

提供できているということなので

素晴らしいことなのですが

そこに依存するのは

危険…ってこと。

 

 

 

 

はい。

ということで

 

・起業初期

・成長期

・成熟期

 

この3つのステージごとでの

ポイントは分かりましたでしょうか?

 

 

成熟期まで行けば

時間的な余裕もかなり出来ます。

ぜひそこまで頑張っていきましょうねー(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルメディア
インスタグラム
Youtube
メガヒットコンセプト無料メールレッスン
売れるアメブロ無料メールレッスン
コンサルタント養成
公式HP
このブログをフォローする