自分がやりたいコト・伝えたいコトと
メガヒットブランディングの
====


あなたの性格だと…
SNSが良い!?

来週から次の期の
ステージアップ起業塾&
コンサル養成講座の募集を行います。
募集は17日~24日です。
定員は10名ほどを予定しています。
今年最後の募集となりますので
お見逃しなく!
次の期は12月という
1年で最も売れる時期と
講座のタイミングがかぶるので
ビジネスを大きく伸ばしやすい
ですよー(^^)/
さてみなさんは
順調にステージアップが
出来ているでしょうか?
わたしは
ブランディングコンサルなので
人のステージアップに立ち会うことが
多々あります。
逆に言うと
ステージアップ出来ずに
停滞している方からの
ご相談が多いんです。
では、どんどん
ステージアップして
上に行く方と そうでない方って
どんな違いがあると思いますか?
答えはけっこう
簡単なところにあります。
行動量?
モチベーション?
セルフイメージ?
どれも正解なんですが
一番の違いは “視点” です
普段から
どこを見ているか。
どこに集中しているか。
この違いが
全てに大きな違いを
生んでいくんです。
良い悪いではなく
人間の癖みたいなものなので
今からズバッっと言うけど
傷つかないで下さいね。
多くの人がハマるし
私も通ってきたとこなので
ただの通過点の一つなんですが、
上手く行かない人って
社会からの評価やライバル、
周囲からの評判を見ていることが
多いように感じます。
何度も言いますが
コレは良い悪いではなく
そういう教育をされてきてるので
仕方ないところでもあるんです。
私たちは親や先生から
「ちゃんとしなさい!」とか
「迷惑かけちゃダメ!」とか
「周りのこと考えて!」などと
教育を受けてきましたよね?
だから
周囲からの評価は
気になるのが当たり前
なんじゃないかなと思うんです。
良い悪いじゃなくて
そういう “価値観” を
植え付けられてきただけ。
↑
だから
周囲の目がきになることを
ダメだとか思わなくてもいいんです。
でもどんどん
ステージアップする人って
そこから少し視点が外れてる人
なんです。
周囲からの評価ではなく
自分自身のやるべきことや
お客さんに喜んでもらう事に
集中しだすと上手くいきます!
例えば
ブログを書けないとか
インスタで何を発信すれば
いいんだろうかなどの悩みも
変なこと書いたら周囲から
どう思われるか…
不安だから発信できない。
というところに
繋がっていかないでしょうか?
ちゃんとしないと…
みたいなマインドだから
書きたいこと書けなくなりますよね。
上手くいく人は
そんなことあまり考えず
我武者羅に情報発信したり
伝えたいことを伝えていきます。
まぁ端から見ると
ちょっと頭のネジが
外れてるんじゃないかと
思われるかもしれませんがw
それでいい!
ハッキリ言って
変な人になった方が売れます(笑)
普通の人のままだと
その他大勢に紛れますが
ちょっと変わってたりすると
逆に目立つし、そのユニークさに
人が集まるのです。
私も昔は
「良さそうに見せよう」
と意識した発信が多かったです。
でもその時は偽りの自分みたいで
気持ちもイマイチ乗ってませんでした。
ではなくて
自分の使命や夢に立ち返り
そこに集中して発信・行動を
するようになったんですね。
あとはライバルとか
マジで見なくなりまして
お客さんに集中するように
なりました。
結果、
自分の心が安定し
お客さんにも結果がどんどん出て
そこから紹介や口コミが生まれ
ステージアップに繋がる。
そんな循環になりましたよ^^
意識したのは
どこを見るのかという
“視点” でした!
ただやはり
“視点” を変えるためにも
環境というのが大事かもしれません。
いつも周囲を
気にする人といると
やはりそういう考え方に
引っ張られてしまいます。
また、何をやるべきか分からない時は
周囲を参考にしようとするから
どうしてもライバルの活躍を
目にしちゃうんですよね。
で、分かってても
ザワついたりしてしまう(;'∀')
そうならないためには
ちゃんとビジネスを教えてくれる
コンサルやコーチから「やり方」を
学んで、自分に集中できるような
環境に身を置けばいいと思います。
周囲を見ないでいい
環境に行くという感じです。
自己流だと
どうしても周りが目につきます。
そんな環境から脱するためにも
私みたいなコンサルの存在が
必要なのかもしれませんね。
自己流は
ホント事故りやすいので
どこかでビジネスをちゃんと
学ぶ機会を設けられこと
オススメします^^
良い先生や
環境を見つけられると
きっとステージアップに
繋がると思いますよー(^^)/
もし最近
停滞してると感じるなら
ぜひ“視点”を変えることから
意識してみてはいかがでしょうかー?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪