前回募集したセミナーは即満席!
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
====


リザスト初心者から
既に利用してる方まで
オススメです(^^)/
====
前回の記事で募集開始した
前回の記事で募集開始した
“生き方” に人が集まる!
ドラマチックな
メガヒット
ブランディングセミナー
開催日:2/27、3/29
ありがたいことに
一晩で満席頂きました!
「もう入れませんかー?」と
数名からお問合せ頂きましたので
少しだけ増席しております(^^)/
よかったらどうぞー!
↓
検索に強いブログ記事を書く方法
さて最近なぜか相談で多いのが
「検索に強いブログ記事の書き方」です。
詳しく書くと色々ありますし
このアメブロでの記事自体は
検索に弱い書き方をしてるのですが
簡単にポイントをお伝えしますね!
①アメブロよりワードプレス
ま、コレは当然ですが
アメブロは今はそんなに
検索に強いツールではありません。
(昔はなかなか強かったです!)
ライバルがいない場合は
簡単に上位表示させられますが
ライバルが沢山いるとか同業者が
HPをワードプレスで作ってるなどの場合は
高確率で検索順位は負けます。
基本的に検索に
強いサイトを作りたいと思うなら
ワードプレスでブログを書く方がいいです。
ただしワードプレスでも
下記で紹介する書き方や
内部コーディング(表面的に見えない設定)
プラグインなどでの検索強化設定など
やらないといけないですけどね。
②基本はノウハウ記事
当然ですが日記って
めったなこともない限り
検索にヒットはしないでしょう(;'∀')
どんな悩みを解決したいかなとか
どんなことを知りたいかなというのを考え
記事を書きましょう。
基本はノウハウ記事がオススメです。
③狙ったキーワード2~3つ何度も入れる
検索って
わりと記事単体でヒットします。
なのでその記事をどんなキーワードで
ヒットさせたいかを考えてから書くといいです。
そのキーワードを
記事タイトルや見出し、
記事本文など至る所に
散りばめてみて下さい。
目指すは
狙ったキーワードを
15~30回ほど表示させるといいです。
色々と工夫して
違和感なく入れてみて下さい^^
④滞在時間が伸びるようにする
記事の内容ですが
短く読みやすく…ではだめです。
多くの方が
「長いと読まれない」と思われますが
それはちょっと違うんですね(;'∀')
正確には
面白くないから
読み進めてもらえない
というだけです。
長くても面白ければ読まれます!
書いた記事がすぐに閉じれらず
長い時間 滞在してもらえる程
その記事の評価が上がり
検索に強くなりますよ。
つまり
短くてすぐ次の記事に
進まれる記事というのは
検索に強くならないということ。
ひと記事で知りたいことが
全部知れるのはもちろんですが
プラスアルファの有意義な情報も
手に入るくらいの内容が理想的です。
痒いところにしっかり手が届く
有意義な情報を発信しましょう。
⑤文字数は3500~5000文字を目指す
必ずしもこの文字数書けば
検索に強くなるわけではないのですが
キーワード出現の出現回数を増やしたり
記事の滞在時間を延ばすためには
ボリュームが必要になります。
検索に強い記事の目安として
3500~5000文字くらいを
目指すといいですよ^^
ちなみに
これだけのボリュームだと
数時間で書くのはけっこう難しいです。
1記事に数日から
1週間ほどかけてもいいので
しっかりと内容のある濃い記事を
生み出すようにされて下さい。
ちなみにこの記事で
2000文字ないくらいです。
1時間ほどかけて書いています。
⑥無駄に改行を入れすぎない(一文を繋げる)
この記事のように
スマホで見やすいような
「改行多め」の書き方は
検索に弱いとされてるそうです。
検索に強い記事を書く際は
検索に強い記事を書く際は
あまり無駄に改行を入れすぎず
一文を繋げて書くのをオススメします。
理由は私も
よく分からないのですが
改行が多いとそれだけHTMLが増え
大事なキーワードなどを検索のシステムが
読み取りにくくなるのかも…しれませんね。
↑あくまで勝手な予想ですが(;'∀')
⑦その他のポイント
他にも…
・パーマリンク(記事のURL)
・見出しタグ(H2、H3など)
・画像への代替テキスト
・目次の設定
・YouTube動画と連動させる
なども、検索に強くする
ポイントとなります(^^)/
この辺りもぜひやってみて下さい。
はい。
ということでこんな感じです。
なかなか
長くなってしまいましたが
参考にしていただけると幸いです(^^)/
ちなみに
ワードプレスの設定
記事の書き方などを解説するセミナーを
3月にやる予定です(なんと4980円で!)
コチラもとてもオススメの
セミナーですのでよかったらどうぞー。
↓
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
ブランディングコンサル 住福 純