“正しい“ライバル設定のやり方
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
====
リザスト初心者から
既に利用してる方まで
オススメです(^^)/
けっこう同じ業種の人を
比較対象にする人もいるんですが
実はライバルは同じ業種じゃ
なくてもいいんです♪
ウチの妻がやってる
パーソナルヨガスタジオも
ライバルはヨガではなく
ライザップです。
ヨガの平均価格と
ライザップの価格って
全く違いますよね!
ライザップの
パーソナルレッスンは
1回18,000円前後です。
またコンセプトも
「結果にコミット」と
ライザップって分かりやすい。
他社の実際の
サービス内容はおいといて…
どこと比べて
ウチはココが良いよ!
ライバルと比べたら価格や
サービス内容でココが強いんです!
というのは自分次第ですからね(^^)
同業者と
同じパイの奪い合いを
しなくてもいいんです(^^)/
このように
比較対象が変わることで
ビジネスのパラダイムシフトが起こり
サービスの単価や価値の伝え方も
大きく変わることを覚えておきましょう!
※
パラダイムシフトとは
認識や思想、価値観などが
劇的に変化するという意味。
普通に同業者を
ライバルにするのでなく
少しハードルが高いところや
レベルの高いとこをライバルにすると
自分たちの意識やレベルも上がり
良いことが沢山あります。
センスの良いライバル設定をしましょう(^^)
この
コンセプト設定や
ビジネスのパラダイムシフトに
成功するとビジネスは一気に伸びます!
現在募集中の
スーパーステージアップ起業塾
&コンサル養成ではそういう
ライバル設定も含めて
コンセプト作りを
行います。
だから沢山の方が
成果が出るんですよねー(^^)
さぁ次にビジネスや人生に
パラダイムシフトを起こすのはあなたです!
「スーパーステージアップ起業塾&コンサル養成」を詳細はコチラ!
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
ブランディングコンサル 住福 純





