教室やスタジオのブログ、HPで作りこむべきページ
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
アメブロにしろホームページにしろ、集客・売上アップのためにやられているのであれば、必須となるページ(記事)がいくつかあります。
例えばこういうのです。
・プロフィール
・コンセプト、理念
・サービス一覧&詳細
・アクセス(店舗がある場合)
・お客様の声、ビフォアフター
こういうのを私は「読者のゴール」と呼んでいます。
私たちも、探し物や調べ物をしてて、行きたいサロンや教室があったら、どんなコンセプトなのかとか、どんなメニューで価格はどれくらいなのか、場所はどこなのかとか知りたくなりますよね。
これこそが「読者のゴール」です。
「読者のゴール」がないというのは、迷路に入ってゴールが無いのと同じで、お客さんは永久に迷ってしまいます(;'∀')
皆さんはこれらのページ。
つまり「読者のゴール」を作られていますか?
また、どのページからでもこれらを見れるように工夫されていますか?
アメブロであれば、カスタマイズなどでグローバルナビ、サイドバーを作ることが出来ますし、
ホームページはナビメニューやサイドバーは当たり前にある機能です。
また、記事内メニューでしっかり「読者のゴール」を案内することも必須です。
記事本文の最後に入れる、このような定型文ですね↓
しつこく言いますが、このような「読者のゴール」を作ることは、集客する上で非常に重要なので、必ず作り、“分かりやすい場所”に設置しましょう。
そして集客・売上のために特に大事なページが何かというと、、、
「体験サービス」
のページです。
ファーストインパクトや、サービスへの印象を決めるTOPページが最重要ですが、その次にくるのは「コンセプト、プロフィール」もしくは「体験サービス」のページです。
最も初回購入に繋がりやすいページが「体験サービス」のページ。
「体験サービス」のページは興味がある方が見てくれる、非常に重要なページです。
ですが興味があるけど、その興味を掻き立てられない内容であれば、まったくもって集客には繋がりませんよね…
濃いアクセスがきても、すべて流れてしまいます(´;ω;`)
超もったいない!!!
皆さんは「体験サービス」のページで以下のポイントが伝わるように書かれていますか?
・どんなサービスなのか
・どういう人にオススメなのか
・同業他社との違いやコンセプト
あまり仰々(ぎょうぎょう)しく書く必要はないのですが、必要なポイントは抑えておくといいですね♪
もし新規集客が弱いのであれば見直しポイントの一つとして「体験サービス」のページをよりよいものにされてみてはいかがでしょうか?
弊社ヨガスタジオのホームページ(WordPress)は検索にも強く、毎月何人も新規集客をしてくれています。
一つ一つのページを丁寧に、想いや強みが伝わるように創ると、きっと成果も出てきますよー!
ちなみに、皆さんのアメブロやホームページが集客出来る形になっているか【無料で診断】できるサービスを行っています。
いまだに100点出た方はいないのですがw
ビビらず安心してやってみて下さい(^^)/
80点以上取れれば十分 上級者です!!
↓↓↓↓
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
ブランディングを
したい方はコチラ!
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、
↑ バナークリックでご登録 ↑
Next Innovation 住福 純