自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
「顔や本名は出さないといけないんでしょうか?」
この質問はわりと
起業初期にある悩みなんじゃ
ないでしょうかー。
うーん。
答えからいうと…
出さんでもええ!
出せるならだしゃええ!
でも大事なことがあるねん…
はい。
その大事なこととはですね
「出さない理由が何か」です。
私のクライアントさんでも
顔出し無し!
本名は出さずビジネスネーム!
でやられている方も
何名かいらっしゃいます。
一般的というか
少し前の考え方でいくと
顔を出して本名ださないと
信用を得られない!
なんてことも言われてました。
まぁ今でも
一理あるのかもですが
ちょっと状況は変わってきてますね。
実際、
私のクライアントさんも
顔も名前も出さずに50万円とか
100万円とか超えている方は
何名もいますので(;'∀')
ただこの方々の場合は
何かしら“出せない理由”がある
という方が多いんですよね^^
出したくても出せいないんですね。
例えば、
本業があり副業禁止で
バレたらクビになるとか…
所属している
協会や組織の規約上
大っぴらに公開できないとか…
出したくても
出せないって理由で
出さないのは全然いいんじゃないですか?
私も独立する前は
ソフトバンクに勤めてたので
副業はNGでしたので偽名でした。
「ITパパ」とか
名乗ってましたからね(笑)
写真も初めはアメーバピグとかでしたw
当時は
顔出し名前出しじゃないと
ダメ説が強かったので
すぐにだしたけど
いまは違います。
出せない理由があるなら
無理して出さなくてもいい。
ただ出せない理由が
「恥ずかしいから」とか
「周囲にどう思われるか不安」とか
そんなのが理由なのであれば
顔出し・名前出し以前の
問題です。
とはいえ起業初期って
そんなことで悩む時期でもあるんです。
人からどう思われるかとか
家族や友達にどう言われるかとか
そういう“他人の評価”に
目が行きやすい時期。
至極 普通のコトなので
ダメなコトとかではない。
なのでそんな自分を責めたり
恥じる必要はないと思いますよ^^
私も起業初期は
多少ありましたから。
でもそういう
気持ちを乗り越えて
自分の仕事に誇りを持ち
もっと沢山の人に喜んでもらいたい!
などと
思えるようになれば
集客や売上の状況も一気に
変わっていくかもしれませんね^^
まとめると、
顔出し・本名出しは
やってもやらなくてもいい。
出せるなら出せばいい。
大事なことは
自分の仕事に誇りをもち
沢山の人に喜んでもらいたいと
そういう思いで日々取り組めているか。
ちなみに
周りは周りなので
周りにあわせて
自分が我慢したいならば
我慢すればいいと思います。
それも自分の選択だし
自分の選択ということは
自分のやりたいことなんですよ。
他人の評価という
“他人軸”でいいなら
そうすればいいですねー^^
私の場合は自分の人生は
100%自分のモノなので
周りに合わせて我慢したり
ストレスを感じるのは
死んでも嫌なので
やらないです。
ただ今の
こんな考え方になれたのも
起業初期や停滞期に色々悩んで
結局人に合わせててて楽しくないし
こんな生き方は嫌だと思ったから変えたまでです。
それぞれのステージで
悩んだり気づいたりすると思うし
気づきが無くて他人軸で生きるのも
それもまた一つの素晴らしい人生です^^
生きたいようにいきたらいいですね。
って、
名前出し・顔出しの話が
すごく大きな話になりましたが
要はそこで悩んでいるのは
マインドの悩みなんじゃないの?
というお話しでしたー^^
ズキッと来た方は
ちょっと読み返して
考えてみて頂けたらと思います。
なにか抜けるキッカケになれば嬉しいです。
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
ブランディングを
したい方はコチラ!
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、
↑ バナークリックでご登録 ↑