知ってる?ブログ集客の流れは3パターン
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
ブログで集客したいと思い、必死に書いてみてるけど、なかなか検索上位には表示されず、アクセスも増えず、行き詰まっているということはないでしょうか?
「ブログって日記でしょ!?」と思われる方はさすがに少なくなってきているかと思いますが、集客したくてブログを書いているのであれば、とうぜん日記では難しいですよね。
ブログ集客というのは、ただただ記事を書けばいいというわけではなく、大きくこの3つの流れがあります。
①検索で見つけてもらい集客
②記事がシェアされて知ってもらい集客
③自分からSNSなどを使ってアプローチに行き、記事やサイトを知ってもらい集客
②記事がシェアされて知ってもらい集客
③自分からSNSなどを使ってアプローチに行き、記事やサイトを知ってもらい集客
まず知っておいてほしいことは、
“ブログ集客は検索からだけではない”ということ。
「検索からの流入」以外のブログ集客の全体像を知ったうえで、この3つ全てが出来るようになるとブログ集客の反応はグンと上がります。

ちなみにこの3つの中で一番簡単な集客は「検索からの流入」ではありません。
またブログ集客を始めた頃は「検索からの流入」以上に、ちょっと違うアプローチから集客したほうが成果が出やすいことをご存知でしょうか?

ちなみにこの3つの中で一番簡単な集客は「検索からの流入」ではありません。
またブログ集客を始めた頃は「検索からの流入」以上に、ちょっと違うアプローチから集客したほうが成果が出やすいことをご存知でしょうか?
あ、それと「検索からの流入」を狙って、記事を書いたとしても、そもそもそのネタが外れてしまい、全然アクセスが伸びないということもあるんです。
もちろん最終的には「検索からの流入」だけで集客出来るのが一番いいのですが、そこに行くまでの手順や、記事を書く際に意識すべきライティング心理学など把握しておくと、ブログ集客は楽になるでしょう。
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
ブランディングを
したい方はコチラ!
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、
↑ バナークリックでご登録 ↑
Next Innovation 住福 純