自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
皆さん、ご存知のように「LINE@」が無くなり「LINE公式アカウント」になりますね^^
LINE公式アカウントから
無料版でも使えるようになる機能で
「リッチメニュー」「リッチメッセージ」というものがあります。
この違いを簡単に解説していきますね^^
「リッチメニュー」とは
下記画像のようにメッセージ画面の下に
「画像+リンク」で視覚的に動線を作れる機能です。
リッチメッセージも同じような感じで
メッセージに上記のような画像を入れて
送ることが出来ます。
分かりやすく違いを解説すると
リッチメニューは“画面の下”に
表示されるものでタイムラインに関係なく表示されます。
リッチメッセージは“メッセージの間”に
表示されるものでタイムラインと一緒に流れていきます。
スタンプや画像と同じ感覚で使うもので、タイムリーなモノを案内する時に便利ですね。
ちなみにリッチメニューもリッチメッセージも
このように沢山のレイアウトパターンを作ることが出来ます。
この機能、とても便利ですよね!
がしかし!
このバナー作るの、けっこう難しいんです。
◆難しポイント
1、簡潔に魅力が伝わるデザイン性
2、サイズピッタリじゃないとアップロードできない
3、どのテンプレート(レイアウト)でも“一つの画像”でアップしないとダメ
自分で上手にバナーを作りたければ、フォトショップやイラストレーターなど専門的なソフトがあると便利なんですが、それがなくても例えばMicrosoftのPowerPoint(パワポ)やスマホアプリのPhonteなどで作れるかなと思います。
ちなみに私はパワポが超得意なので、上記のようなバナーをサクサク作れます^^
でもパワポであれば操作もとても簡単なので、パソコン苦手な方でもサクサク作れんじゃないでしょうか。
ちなみに今度オンラインサロンでこのバナーを作るワークショップを開催します(^^)/
パワポの使い方はもちろん、LINE集客で反応のあるバナーを作るうえで重要なポイントなども細かく解説していきます!
ハイセンスなバナーが作りたい方はぜひご参加下さい。
LINE@からLINE公式アカウントになり、まだまだ手探り状態の方も多いかと思いますが、また新たな情報を仕入れたらシェアしていきますね(^^)/お楽しみに♪
ちなみに最新情報は基本的にメルマガで配信しています!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
ブランディングを
したい方はコチラ!
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、
↑ バナークリックでご登録 ↑