リザストのHTMLメールで見出しや囲み枠の色を変える方法


自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。



リザーブストック(以後リザスト)でHTMLメールを書く際、デフォルトで見出しや囲み枠が入るようになりました。


(2018.12現在)





見出しは、文章の句切れを分かりやすく出来ますし、見出しなので「小題」を設けることが出来てとても便利です。



囲み枠は、箇条書きの強調、お客様の声を強調、大事なメッセージ(要点)の強調、などいろんなシーンで使えます。メニューやイベント案内などで、その部分だけ囲み枠を使うのも効果的です。



リザストのメルマガでもこういった、見出しや囲み枠を上手に使うことで「見やすさ」や「分かりやすさ」が格段にあがります。





「ソースコード」から色を変える



デフォルトの色は水色やピンクなど可愛らしい色ですが、自分のブランドカラーやパーソナルカラーがあるという方も多いのではないでしょうか。


赤、ピンク、黄色、青、グレー、黒、緑などなど、どの色にでも変更可能です。ちなみに私の場合はゴールド。


ではリザストHTMLメールでの見出しや囲み枠の色の変え方を紹介しますね。以下の流れで出来ます。



①「ツール」→「ソースコード」を開く

②好きな色の 「カラーコード」をコピーしてくる

③見出しや囲み枠の 「カラーコード」を変更する

④「OK」を押す






【動画でもご確認頂けます】







自分ブランドでビジネスを加速!



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑








私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。

ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。