依存集客の恐怖
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
お盆も後半ですね^^
ちなみに私は今日でお盆休みを終え、明日から普通に仕事でございます。
普段子供たちは私が見ていますが、明日は妻に任せます(笑)ありがたいな~♪

さて、皆さんは「依存集客」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
たぶん、無いかと思います。
いま私が作った言葉なので(笑)
でも意味は何となく分かる方も多いんじゃないでしょうか。
コレは集客を何か一つのコンテンツやサービスに依存さてしまっている状態のことです。
考えてみて下さい。
現在皆さんが集客で使っている、アメブロやホームページ、Facebook、インスタ、Web広告(ホットペッパー、エキテン、アドワーズ、Facebookページなど)が…
突然使えなくなった!
となると、どうなりますか?
しかもそれしか集客のためのコンテンツがない…
明日から集客どうしよう…
と、路頭に迷ってしまうかもしれませんよね。それが「依存集客」の怖いところです。

私は以前から「多角的に集客をしよう」、「入り口を沢山作ろう」と伝えてきました。
だからアメブロもWordPressもメルマガもFacebookもインスタやLINE@、Web広告なども学び、このブログでノウハウを伝えてきました。
そしてそれぞれのコンテンツをしっかり育ててきました。
例えばWordPressもサーバーを自分で借りていたとしても、そのサーバー元(レンタル会社)が破壊的ダメージを受けてしまい、突然全てのデータが消えたら、WordPressも消えます。
それはアメブロでもそうだし、メルマガでもそうですし、Facebookでもそうでしょう。
絶対大丈夫というモノはありません。
だからコツコツといろんなコンテンツを育て、一つのコンテンツに依存しないというのが大事なのです。
「入り口は沢山!ゴール(使命)は一つ!」の精神です^^
また業種によって、育てるべきコンテンツは違いますので、それを理解したうえで必要なモノだけ育てるといいですね。
◆情報系の場合は…
ブログ、WordPress、メルマガ、Facebook、Twitter
◆店舗系の場合は…
ブログ、WordPress、LINE@、Instagram、広告、Facebookページ
ブログ、WordPress、メルマガ、Facebook、Twitter
◆店舗系の場合は…
ブログ、WordPress、LINE@、Instagram、広告、Facebookページ
ただし、物事には順序がありますので、何から順に考え、育てるかは吟味しましょう。もしくは私のようなコンサルに相談するといいかもしれませんね^^
注意散漫になるとかえって上手くいかないかもしれませんが、バランスよく同時進行させるチカラは、トレーニング次第で鍛えることが出来ますので!
では、明日までお盆の方も多いと思います。
連休最終日を楽しまれて下さい♪
ちなみにお盆特別企画で、こんなこともやってますよ↓
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。
ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。