え!機械も熱中症になるの!?


自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。



毎日暑いですね~^^
まぁ夏だから当然です!


で、この暑い日々だからこそ
起こりやすいあることを
最近発見したんです。



早速シェアしますね!


機械が熱を持ち、
熱くなりすぎることで
正常に動かなくなるよという話です。





我が家は戸建ての2階建て。



私の部屋は2階なんですが
ネットのルーターは1階です。




電波が遠いので
「中継器」ってのを買って
部屋まで電波を飛ばしています。



イメージとしてはこんな感じです。









でも最近、
ネット環境が
著しく悪くなっていて…



ネットの読み込みが遅かったり
ZOOMが途切れたりと
悩んでいました。



で、
なんでかなと思ったら
この暑さもあって中継器が
高熱を持っちゃっていたようです。






機械が熱中症なわけですね。



で、正常に機能しない…

専門用語では
「熱暴走」というらしいです。



確かにパソコンなども
熱くなりすぎると処理速度が落ちますもんね。


ネット環境を作るための
ルーターや中継器も24時間
付けっぱなしなのですから熱も帯びてきます。




さらに私が持ってるのは
排熱処理があまりできないやつらしく
とりあえず冷やせばいいと知ったので
扇風機を当てることにしました(笑)








それと、もう少しいい中継器を
買うことにした次第でございます。



と、記事を書いてたら
ちょど届きました~(^^)/

さすがAmazonプライム!早い!






新しい機種のだと
横の穴から排熱できるみたいです。

たまには掃除も必要だと思いますが、
ひとまず夏でもちゃんと動く中継器が買えて一安心。



この記事を書いたら
早速セットアップしてみまーす^^




熱のせいで、
機械が正常に動かなくなるので
この夏、同じようにお悩みの方は


扇風機を試してみるとか、
排熱処理が出来るやつに切り替えるとか
対策してみるといいかもしれませんね~^^




ちなみに私が買った中継器はコチラ!




↓今回、買ったやつ




↓以前、買ったやつ








【追記】

その後、簡単にセットアップして
バッチリ使えています。


二階の部屋でもかーなーり!
ネット回線が早くなりました(^ ^)

(ルーターのある部屋は一階で木の扉が2枚ほどあります。


ただ、熱はまぁまぁあります。
以前のものより排熱は多少出来てるのかな?


また、上下2口タイプのコンセントは
中継器が大きくて、もう一つを邪魔してしまいます(⌒-⌒; )



↓下の差し口はギリギリ差し込めません。






自分ブランドでビジネスを加速!



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑








私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。

ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。