お友達価格の時の注意点
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
夏休みで子供との時間も多く
外に出るのも暑いので
家で映画をみようとなりました。
私
「最近、Amazonプライムで
レンタルできるようになったアレ、、、
あれよ、あれ!
えーーと。
。
。
。
。
スタンドバイミー!」
娘
「リメンバー・ミー。」

どうも暑さで
物忘れが進んでいる気がします(;'∀')
さて、今日は
「お友達価格の時の注意点」について。
起業初期で
何も実績がない時は
お友達がお客さんになってくれる
ということがあるんじゃないでしょうか。
私はそれってとても大事だし
ありがたいことだよなって思います。
技術うんぬんの前に
ただただ信頼して受けてくれるんですから。
だから別に最初は
「お友達価格」もアリなんじゃないでしょうか。
私は「お友達価格 肯定派」です。
最初は友達から
定価をもらうのも
何だか申し訳ないかもしれませんしね。
でも逆に、
「お友達だから…」という名の
底なし沼にはまる可能性もあるので
注意すべきポイントをお伝えしておきますね(笑)
①お友達価格の回数を決める
②紹介を貰えるようにする
③お客様の声をもらう
②紹介を貰えるようにする
③お客様の声をもらう
最低でも
この3つは意識してみて下さい。
少し解説しますね。
①お友達価格の回数を決める
一番困るのは、いつまでもお友達価格ということ。
ずるずると友達価格でやってしまい
苦しくなってるんです…
という方に何十人も会ってきました(;'∀')
なので
例えば「お友達価格」は
「初回のみ!」とか「3回まで!」などと
はじめから“回数が決まっている”と説明するといいです。
もしくは期限でもいいですね。
始めに釘をさすのは大事ですよ。
②紹介を貰えるようにする
お友達価格で
受けてもらったら
どんな人に向けて、
どんな想いでやっているのかをしっかり伝え、
「良かったらシェアしてねっ」
ってお願いしましょう。
その際に、
こんな感じで紹介してっていう
簡単な定型文を作っててもいいと思います。
特に、
どんな想いでやっているのか
どんな効果効能があるのかを
シェア・拡散してもらえるかが大事。
もちろん、
リアルでご家族や友人・知人を
紹介してもらってもいいと思います。
↑というかそっちのが特に大事です。
友達だからお願いしにくい?
いやいや、友達なら普通応援してくれるでしょ。
というか、何を言わずとも
紹介してくるのが友達だと思いますが(;'∀')
③お客様の声をもらう
お友達価格とは
ある意味「モニター」みたいなものです。
だからご感想やその後の変化を
書いてもらいましょう。
はじめから
「お友達価格ってそいうもの」と
事前に説明しておくとスムーズです。
さらにできれば
ツーショット写真なども撮りたいものです。
顔は上手く隠してもいいので
顔写真付きのお客様の声を
ブログやSNSでアップさせてもらえると理想ですね。
安く提供する分
見返りを求めてもバチは当たりませんw
むしろお客様の声は
リアルな感想を聞けるので
自分のサービス向上にも繋がりますね^^

まとめ
友達だからこそ
定価で貰うべきです!
お友達価格なんてダメです!
そういう声も分かりますし
私も基本は定価を払いたい人です。
なのですが、
いかんせん起業初期は
実績も経験も足りないもの。
だからその
実績と経験を積むためにも
「お友達価格」を上手に活かし
リアルの人脈から起業を波にのせていくって道もあると思うんです。
ただ、もうすでに
何年もやってる人や
お客さんが沢山ついてるなら
お友達価格はあまりオススメしません。
一度やると
ズルズルとその関係が続き
脱却できなくて苦しくなるかもしれませんので。
なので最初に
「お友達価格のルール」を決めて
サービス提供の前に説明しておくことが大事ですね^^
また最初に出来ずとも
「友達価格の規約を作りました」など
途中からでも説明していいんじゃないでしょうか。
その程度で離れるなら
そもそも大した友達でもないのでしょうし。
損得で繋がってても
寂しい関係ですからね(;'∀')
では、厳しいことを言ったところで
今日はこのへんで~w
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。
ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。