いらぬ投稿で集客力も売上も下がります
あなたの魅力を引き出し
【時間】と【お金】の自由を実現させる!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
今日から大阪です。
グルコン、個別コン、セミナーっす!
大阪の美味いもんと合わせて
楽しんで参ります!
あ。
言うておきますが
今日の記事は【激辛】っす。
いま弱ってる方は見ない方がいいかも。
ホントは弱ってる人にこそ見てほしいけど。
さてさて、たまにFacebookで見かけるこんな投稿。
「最近Facebookの投稿を見てて、疲れたのでしばらくFacebookお休みします」
ついつい周りが気になり
活躍してる人を見ると苦しくなる。
自分だけ上手くいってない気がして不安になる。
そんな感じの理由で
お休みしますとか辞めますとか
わざわざ発信される方がいらっしゃいますが
え?ただのかまってちゃんやん!
と思うのは私だけでしょうか?(笑)
そんなん思うのは勝手だし
実際に苦しくなる気持ちもを分からなくもない。
私も昔はSNS疲れに
陥った経験もございます。
でも、だからといって
そんなことわざわざ書かない。
「大丈夫?大変だね?」
と、優しくかまってくれる方もいるでしょう。
「いつか戻っておいで!」
と、励ましてくれる方もいるでしょう。
でもね、実はもうその時点で
信頼を失ってます。
疲れたなら見なけりゃいい。
Facebookのアプリを消せばいい。
わざわざそんなこと言わんでえーのです。
ちぃーとばかり嫌なことがあったとか
周りの目を気にして逃げるような人を
他人様は信頼するでしょうか?
そんな不安定な人から
サービス受けようとかなるかな?
いやね、実際に多少は不安定とか
自分に自信が無いとかはあっていいんです。
人間だし、不完全な生き物ですからね。
むしろそれが当たり前。
でも、
わざわざそのネガティブ面を
アピールするような発信は必要ないんです。
悪いけど僕は
そういう発信自体見たくないし
弱い人なんだなって思って見てます。
ひねくれた見方でしょうか?
優しくない見方ですか?
もし家族や大事な人が
そんな発信してたら優しく寄り添いますよ。
心配だから。
でもビジネスや自分の未来のために
発信をやってるのなら
ネガティブアピールは厳禁です。
一度失った信用は取り戻せません。
弱音を吐きたいなら
オフラインでやるといいかもですね(^ ^)
Facebookとかブログで
わざわざアピールしちゃだめですよ!
信頼・信用を築くのには
ものすごーく時間がかかりますが
それを失うのはホントに一瞬なのですから。
泣きたい時ほど、強く美しくありましょうよ。
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。
ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。