家庭菜園を始めたのですが、成功法則が隠されていた件
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
少し前に引っ越したんですが
ちょっとした庭や花壇があるので
家庭菜園を始めることにしました。
朝から小さいスコップで
乾いた土を耕し、栄養も与えて
素人ながらいい感じに土台ができました。

その後、
近所のホームセンターに
種や苗、ホースや道具を買いに。

帰ってからは早速
娘や息子と植え付けを行いました♪

最後はしっかり水を撒いておしまい。

あとは育つために
しっかり育てていくだけですね~^^
いや~自然に触れるって最高!!!
普段、超インドア派ですが
外に出るキッカケが出来ました(笑)
にしてもこの流れ、
起業に似てるな~^^
だからやってて楽しかったんだろうな~。
①土地を耕して土台を作る
↓
何のために、
どんなサービスを販売するのか明確にする
②種や苗、道具を準備する
↓
スキルや知識を身に着け
ブログやメルマガ、HPなどを準備する
③植え付け
↓
経験や実績を積み
お客さんや周囲の信頼を得る
④水まき
↓
継続し、経験・信頼を積み重ねる。
ステップメールや見込み客リストも育てる。
⑤収穫
↓
収益であったり夢の達成
そして次のステージに上がっていく
↓
何のために、
どんなサービスを販売するのか明確にする
②種や苗、道具を準備する
↓
スキルや知識を身に着け
ブログやメルマガ、HPなどを準備する
③植え付け
↓
経験や実績を積み
お客さんや周囲の信頼を得る
④水まき
↓
継続し、経験・信頼を積み重ねる。
ステップメールや見込み客リストも育てる。
⑤収穫
↓
収益であったり夢の達成
そして次のステージに上がっていく
こんな流れなので
とても考え方というか
手順は同じですよね~。
そして上手く
収穫できない時もあれば
予想以上にうまくいくときもある。
上手くいかない理由は、
土壌の状態であったり
虫や災害へのリスク対策が足りない
追加の肥料が必要だったなんてな時もあるようです。
いや~。
今日植えた子供たちが
数か月後にちゃんと育つこと
とても楽しみです^^

でも案外皆さん
②種や苗、道具に
力を入れる人が多いですが
①土壌が整ってないのに
いい野菜は育ちませんよね?
皆さんの土壌となる
使命・理念は何でしょうか?
そこが
一番大事なとこですし
正しい手順を知ることも同時に大事ですね~。
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。
ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。