動画のアカン使い方!
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
今日はセッション三件と
ジムでがっつりトレーニング。
一日バッタバタでしたー!
やっとブログが書けます(^ ^)
今日の記事は
【動画】について書いていきますね。
といってもサラッとな内容ですが。
【動画】って上手く使うと
グンと集客や売上を伸ばす武器になります。
人の行動・言動が他人にどのように
影響を及ぼすかについて研究された【メラビアンの法則】というのがあります。
【メラビアンの法則】によると
話の内容などの言語情報が7%。
口調や話の早さなどの聴覚情報が38%。
見た目などの視覚情報が55%の割合とされています。
例えば
ブログやメールって文字なので
言語情報である7%しか伝わりません。
電話や音声セミナーなどは
聴覚情報である38%+言語情報の7%で
100%のうち45%まで伝わるとされています。
動画であれば
視覚情報の55%がプラスされ
100%のうち、完璧な100%でなくともかなりプラスされますよね。
(視覚情報には非言語コミュニケーションも入るので、実際に会わないと伝わらない情報がかなり含まれます)
何が言いたいかというと
動画ってかなり伝わる!
ということです。
なので
上手く使えればいいのですが
動画って覚えてしまうととても簡単。
ブログを書くより簡単で
どんどん作れちゃうし沢山伝えられます。
が、毎記事のように新しい動画を観せるのはオススメしません!
動画って、
情報量が多いですし
確かに伝わるのですが、、、
・見る時間を確保しないといけない。
・文字のようにサラリと見れない。
・Wi-Fi環境などが必要。
・音を出せない時がある。
・文字のようにサラリと見れない。
・Wi-Fi環境などが必要。
・音を出せない時がある。
などのデメリットもあるのです。
今日は時間が無いなとか
ネット環境が整っていないと
そういったことで機会損失にもなり兼ねないのですね。
なので、
毎回毎回動画をアップするより
ここぞというところで上手く使うことが大事です(^ ^)
動画は楽なので上手く使いたいですが
やり過ぎにも注意しましょうねー。
ちなみに、、、
「動画が難しい!」
と思う方は ぜひこの方から教えてもらって下さい(^ ^)
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。
ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。


