リピート率が悪いのですが、どうしたらいいですか?
自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
今日は
ある料理教室の先生と
お話しさせて頂きました。
その中でのご相談で
「リピート率が悪いのですが、どうしたらいいですか?
フォローメールやお手紙などやったらいいですか?
あまり押せ押せだと嫌がられるかなと思うので、教室ではサラリとしか本サービスの話を伝えられないのです。」
フォローメールやお手紙などやったらいいですか?
あまり押せ押せだと嫌がられるかなと思うので、教室ではサラリとしか本サービスの話を伝えられないのです。」
と、頂きました。
コレはお教室だけでなく
サロンでもカウンセリングでも
ヒーリングやセラピーでもアルアルでございます。
リピートが取れないから
メルマガやLINE@で繋がってフォローメッセージを送る。
手紙を書いたり、動画を送って
リピートに繋げる。
確かにそういうことも大事ですし
効果もございます。

↑メルマガやLINE@を学びたい方はコチラ
っが!!!
今から言うことを抜きに
そういうメルマガやLINE@、お手紙など送ってもあまり意味がないです。
はい。
なんだと思いますか?
え?
メルマガやLINE@送れば
当たり前にリピートしてくれると思いますか?
ノンノン。
そんな甘くないです。
そういうのを送る前に
最も大事なのは、、、
現場でナニを伝えるか。
コレです。

初回やらお試しやらに
来ていただき、そこでナニを伝えるか。
ぶっちゃけ考えてみて下さい。
初回や体験で、
次回のリピを決めなかった人って
どれくらいの割合や頻度で再来店下さいますか?
2~3カ月後にはかなりの方が
再来店して下さる場合は、もうそれでOKです。
全然悪くないです。
でも、70%は
返ってこないという場合は、、、
現場で
伝えるべきことが
ちゃんと伝わってない。
もしくは
その場でちゃんと
言えてないというパターンかもしれません。
では何を伝えないといけないのか。
それは
かなりシークレットで
核心部分の話ですので明日(8/17)のメルマガで書かせて頂こうと思います。
リピート率を上げたいな、、、
新規客をちゃんと取り込みたいな、、
という方は是非こちらにご登録しておいて下さい(^ ^)
というか、
リピート率の悪い事業は
安定も成長も非常に難しいです。
新規がどれだけきても
リピートされなければ一生 新規集客ですからね。
そんな非効率な仕事はありません(>_<)
なので、リピートしてもらうスキルって必須です!
自分ブランドでビジネスを加速!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。
ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。