ゆとり世代との関わり方が分かりません!


自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。



今日、
とあるサロンオーナーさんから、、、



ゆとり世代、さとり世代の子達(ざっくり20代くらい)を雇ってもすぐに辞めてしまう。。。

メンタルが弱いのでしょうか。




と、ご相談いただきました。




分かるーと思う方、
いらっしゃるかもしれませんねー(^_^;)








わたしは
ギリギリゆとり世代ではありませんが、
後輩にはその世代が沢山いるので、彼ら・彼女らの言い分や考え方も分かります。



時代が違うといえばそうなのですが
ゆとり・さとり世代にも素敵なところが沢山あります。



まず、やはり若いので
柔軟ですし真っ直ぐですし学びに貪欲です。



性格にもよりますが
ハングリー精神に溢れている子も沢山います。



そしてなによりSNS慣れしているので
発信することに対して抵抗があまりありません。


あとパソコンやスマホにも強いですね。



色々と良いところがあります。



で、ゆとり・さとり世代ですが
わたしから見ると私たち以上に愛に飢えています。



いや。
真面目な話です。



愛に飢えています。








認められたい。
褒められたい。
特別扱いされたい。






一昔まえなら、
そう扱われるために頑張れよ!
という感じだったかもしれません。



しかしいまは
自己肯定感の低い人が多く、
他人と比較するという社会で育ったがために、



自分に自信がない。
どうせ自分なんてと落ち込みやすい。
簡単に逃げても誰かが助けてくれる環境がある。



という状態なのではないでしょうか。



そんな中で、
私たちが育てられたようなやり方では
彼ら・彼女らは上手く順応できないのかもしれませんね。



だからこそ!!!


褒めて伸ばす。
無理させない。
頑張りを認める。




そのうえで、
どんな未来を描きたいのか
しっかり話し合っていくというのが大事なように感じます。



若い子でも
チカラや才能がある人は沢山いて
それを開花させるのも上の世代の指導次第です。





若い子達を育てるというのは
私たちも学ばされることが多々ありますよね。




私もコンサルティングの
クライアントさんでゆとり世代・さとり世代の子達は沢山います。



でもそんなに簡単に投げ出さないし
真面目に真っ直ぐキラキラ進んでる方がほとんどですよ(^ ^)




なので、
世代がどうこうで括るのではなく
自分がどう関わるかなのだと思います。




むしろ若い世代との関わりは
自身のコミュニケーション能力を
グングン高めるチャンスかもしれませんね(^ ^)



打たれ弱く、甘ちゃんやなと思うこともあるかもしれませんが、それは私達も多少なり通ってきた「若さゆえのモノ」です。



若い才能を伸ばせるくらいの人なら
誰がきても大丈夫な人になれるかもしれませんねー(^ ^)





自分ブランドでビジネスを加速!



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑








私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、名古屋、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。

ブログ集客、メルマガ集客、セミナー集客、Facebook集客、LINE@集客、インスタグラム集客、動画集客、YouTube集客、チラシ集客、ホットペッパー集客、手紙集客、雑誌集客、WordPress、リザーブストックなど幅広いコンサルスキルであなたのブランディング、売り出しを徹底サポート致します。