リスクを背負うことはビジネスではなくギャンブル
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
昨夜から募集開始させて頂きました
自分ブランド構築コンサルティング。
早速お申し込みいただいております。
ありがとうございます(^^)
あ!それともう一つ!
来年 1月30日に福岡でセミナーをやることになりました!
主催は私では無いのですが、どなたでもご参加頂けますので良かったらお越し下さい(^^)
▶︎ セミナーの詳細はコチラ
さてさて、今日は
リスクを背負うことはビジネスではなく
ギャンブルという話です。
昔、わたしはコンサルなどに大金を払うのは、ギャンブルみたいだなって思っていました。
コンサルってすごく怪しいイメージだし
本当にそれで成果が出るのかなんて誰にも分かりません。
怪しくて、不確かなもの。
なんかギャンブルと似てますでしょ?(笑)
もしそれで上手くいかなかったら、
完全にマイナスなのですから【リスク】でしかありませんよね。
いやでもね、そもそもの話
コンサルティングって成功するかどうかを買うものなのでしょうか?
成功するかどうかを買うなら
それは確かにギャンブといえます。
でも私が考えるコンサルティングとは
【学ぶためのもの】なんですよね。
自分に必要な、まだ持っていない知識やスキルを身につけるために買うもの。
コンサルで上手くいく人は
その知識や技術が身についたから
結果的に成功してしまうというだけなんです。
もしかすると昔の私のように
コンサル=ギャンブルと思っている方がいるかもしれません。
それはおそらく違います。
だってギャンブルって
完全に運任せ、人任せなものですから。

コンサルとは、
【ビジネスの家庭教師】みたいなものです。
だから自分に合ういい先生に当たれば
ものすごく成績が伸びる。つまり成功してしまいます。
コレと同じで、
リスクを背負うこと。
例えば大きな機械を買うとか、仕入れをするとか、資格をとるとか。
それで成功すると思って買うのなら、
それはギャンブルです。
でもそれを必要な投資として考え、
それでより良いサービスを提供したいと思って買うなら、それはビジネスです。
この違いを間違えないで下さい。
儲かるためとか成功するためだけに出すお金はギャンブルみたいなもの。
投資として考え、必ず回収出来る見込みがあるものがビジネスです。
お金の使い方と考え方、
絶対に間違えないで下さいね(^^)
リスクを伴うと思うなら、
ギャンブルであり、買わない方がいいですよ!
(ちなみに広告なども基本はギャンブルだと考えてます。)
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。


