集めたいならコレを分かりやすくする!
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
7月後半に兵庫でセミナーを
行わせて頂けそうです♪
今回は、
とあるサロンオーナー様の主催でして、
基本的にはクローズ情報なのですが、
興味があられる方はお問合せください^^
内容は、サロン運営に特化した
集客・リピート・客単価アップのためのセミナーです。
(詳細はお問合せ頂いた方のみにお伝えしております)
さて、
ブログ集客で大事なことの一つに
ゴール設定というものがあります。
みなさんのゴールはなんですか?
・売りたい商品を決める
・どこで買えるか、注文、予約できるか決める
・分かりやすく設置する
ビジネスを行う上で
こんなこと当たり前なのですが
これが出来ていない方が本当に多いんです。
これ、ブログだけでなくHPなどでもよく見られます。
プロに作っててもらっても、彼らは集客やマーケティングのプロではないので、見落としていることが多々あります。
・売りたい商品を決める
あなたのブログ(サイト)のゴールは何ですか?
・商品の注文をもらう
・サロンへの予約をもらう
・セッションに申し込んでもらう
・体験レッスンに申し込んでもらう
・無料相談に申し込んでもらう
・メルマガに登録してもらう
・セミナーに来てもらう
・イベントに参加してもらう
だいたいこんなところだと思います。
まずは、「コレ!」というゴールを決めましょう。
・どこで買えるか、注文、予約できるか決める
これは、皆さんのゴールによって変わります。
物販などで商品の注文をもらうなら、
ブログ → 販売サイト、通販サイトなどに誘導し、注文をもらいます。
サロンなどで予約をもらうなら、
ブログ → 予約フォームなどに誘導し、予約をもらいます。
セミナーやイベントへの参加なら
ブログ → 告知記事(ランディングページ)に誘導し、申し込んでもらいます。
こういう風に、
ブログ → ゴールを明確に決めることが大事です。
「問合せ」だけだと、ゴールとして弱いです。
何かしら「このサービスがオススメ!」という感じのゴールを作ることで
お客様は迷わずに皆さんのサービスにたどり着いてくれます。
※問合せ・予約フォームを作りたい!そんな方にはこの記事がオススメ
・分かりやすく設置する
ゴールを作り、そのゴールに申し込むところを決めたら、あとはどこに設置するか。
答えは
・毎回の記事(記事内メニューでOK)
・サイドバー(記事スペースの左右)
・グローバルナビ(記事スペースの上)
などに設置していきます。
下記画像の赤い部分です。
要はお客様が迷わないように
目につくところに設置していくという感じですね^^
※リンクの貼り方で困ったらこの記事です!
いかがでしたか?
ブログで集客したいなら
ゴールを明確にし、目に止まるところに設置する!
たったこれだけですが、出来ていそうでしょうか?
どうか、お客様を迷子にしないように、読者目線でブログを作ってみて下さい^^
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。




