こんばんわ^^
簡単アメブロ集客の住福です。
先日、Webの師匠と話す機会があり、SEO対策についての新情報を頂きました。(とはいえ私が遅れているだけなんですがw)
皆さん、ブログを書かれるときは“検索されたいキーワード”を意識して書かれていると思います。
もちろんそれは良いことです^^
というか、当たり前にやらないといけないことです。
でも、頑張ってそのキーワードを意識して書いても、アクセスが少ないと検索エンジからの評価はなかなか上がらないことをご存知でしょうか?
検索エンジン(ヤフーやGoogle)には、検索したサイトをどの順番で表示させようかと、毎日休むことなくサイトを巡回している“検索ロボット”と呼ばれるシステムがあります。
ロボちゃんは常に、「何かを探している人のためになるページ」を集め、データベースに保管しています。
検索している人にスムーズに優良なサイトを教えてくれる。それが検索エンジンです。
そして、そのロボちゃんは、基本的に
見られているサイト=人気のあるサイト
というふうに考えます。言い換えると、
見られているサイト=アクセスの多いサイト
なんですね。
ですので、アクセスを増やすということは、つまり検索(SEO)に強くなるということに直結するのです!
具体的には毎日1000前後のアクセスを安定的に集められるようになれば、かなり検索エンジンに強いブログに成長していけます。
まずは、500。
そのあとは1000を目標に頑張ってみて下さい。
業種によっては、アメブロ内にはあまりお客様がいないということがあります。
だからこそ、検索エンジンに強くならないといけないんですね。
では、どうやってアクセスを増やしたらいいのでしょうか?
それは実はすごく簡単でシンプルなことです。
でも面倒だし、そこまでアメブロの価値を分かっていないからやらないのだと思いますが、次のようなポイントがあります。
アメブロが集客に向いている理由は
「アクセスを集めやすいから」と言われます。
でも、なかなかアクセスが集まらない方も多いのではないでしょうか?
アメブロがアクセスを集めやすい理由はこういった「横の繋がりを簡単に作れる」からなんですね。
その機能を使わずして、アメブロで集客しようなんて、正直難しいです。
やることは単純で簡単ですが、甘くはないということです^^
「アメブロは仕事に一環」と思えば、自然と出来るようになるのではないでしょうか?
だってチラシ配ったり、お金かけて広告出したりするでしょ?やらないとお客様がこないから。
アメブロも同じです。
それくらいやらないとお客様は来てくれません。周知することすら出来ないのですから…
ぜひ、アメブロの機能を使いこなして、素敵なアメブロライフをお送りください^^
簡単アメブロ集客の住福です。
先日、Webの師匠と話す機会があり、SEO対策についての新情報を頂きました。(とはいえ私が遅れているだけなんですがw)
実はアクセス数がかなり大事なんです!
皆さん、ブログを書かれるときは“検索されたいキーワード”を意識して書かれていると思います。
もちろんそれは良いことです^^
というか、当たり前にやらないといけないことです。
でも、頑張ってそのキーワードを意識して書いても、アクセスが少ないと検索エンジからの評価はなかなか上がらないことをご存知でしょうか?
検索エンジン(ヤフーやGoogle)には、検索したサイトをどの順番で表示させようかと、毎日休むことなくサイトを巡回している“検索ロボット”と呼ばれるシステムがあります。
ロボちゃんは常に、「何かを探している人のためになるページ」を集め、データベースに保管しています。
検索している人にスムーズに優良なサイトを教えてくれる。それが検索エンジンです。
そして、そのロボちゃんは、基本的に
見られているサイト=人気のあるサイト
というふうに考えます。言い換えると、
見られているサイト=アクセスの多いサイト
なんですね。
ですので、アクセスを増やすということは、つまり検索(SEO)に強くなるということに直結するのです!
具体的には毎日1000前後のアクセスを安定的に集められるようになれば、かなり検索エンジンに強いブログに成長していけます。
まずは、500。
そのあとは1000を目標に頑張ってみて下さい。
業種によっては、アメブロ内にはあまりお客様がいないということがあります。
だからこそ、検索エンジンに強くならないといけないんですね。
今すぐできる、アクセスの増やし方
では、どうやってアクセスを増やしたらいいのでしょうか?
それは実はすごく簡単でシンプルなことです。
でも面倒だし、そこまでアメブロの価値を分かっていないからやらないのだと思いますが、次のようなポイントがあります。
・優良な記事を書きまくる
→ 1日2~3記事を毎日書けばどんどん上がります。ただし、日記ブログではダメですよ。読者さんに喜ばれる、読者さんのためになる、読者さんのための記事を増やしていきましょう。アクセスも増え、検索にも強くなれます。
・読者登録をする
→ 読者を増やして、自分のブログへの入口を増やすためにやります。細かく書きませんが他にもメリットは沢山あります!
・コメントやイイね、メッセージなどを積極的に行う
→ アメブロ内での横のつながりは非常に大事です。記事で紹介してもらえればどんどんアクセスや読者さんが増えます
・記事内で、自分のブログの別の記事にリンクを貼る
→ ページのビュー数がアクセス数にカウントされるので、これも実は大事なことです。いま書いている記事と関係のある記事の紹介は積極的にやりましょう。
・PING設定や、外部サイトとのリンクを貼っておく
→ アメブロ外からもアクセスを集める方法です。ただこれはそこまで効果は高くないので、まずがアメブロないの横のつながりを作り、アクセスを増やすことに集中したほうがいいです。
→ 1日2~3記事を毎日書けばどんどん上がります。ただし、日記ブログではダメですよ。読者さんに喜ばれる、読者さんのためになる、読者さんのための記事を増やしていきましょう。アクセスも増え、検索にも強くなれます。
・読者登録をする
→ 読者を増やして、自分のブログへの入口を増やすためにやります。細かく書きませんが他にもメリットは沢山あります!
・コメントやイイね、メッセージなどを積極的に行う
→ アメブロ内での横のつながりは非常に大事です。記事で紹介してもらえればどんどんアクセスや読者さんが増えます
・記事内で、自分のブログの別の記事にリンクを貼る
→ ページのビュー数がアクセス数にカウントされるので、これも実は大事なことです。いま書いている記事と関係のある記事の紹介は積極的にやりましょう。
・PING設定や、外部サイトとのリンクを貼っておく
→ アメブロ外からもアクセスを集める方法です。ただこれはそこまで効果は高くないので、まずがアメブロないの横のつながりを作り、アクセスを増やすことに集中したほうがいいです。
アメブロがアクセスを集めやすい理由
アメブロが集客に向いている理由は
「アクセスを集めやすいから」と言われます。
でも、なかなかアクセスが集まらない方も多いのではないでしょうか?
アメブロがアクセスを集めやすい理由はこういった「横の繋がりを簡単に作れる」からなんですね。
その機能を使わずして、アメブロで集客しようなんて、正直難しいです。
やることは単純で簡単ですが、甘くはないということです^^
「アメブロは仕事に一環」と思えば、自然と出来るようになるのではないでしょうか?
だってチラシ配ったり、お金かけて広告出したりするでしょ?やらないとお客様がこないから。
アメブロも同じです。
それくらいやらないとお客様は来てくれません。周知することすら出来ないのですから…
ぜひ、アメブロの機能を使いこなして、素敵なアメブロライフをお送りください^^
Next Innovation 住福 純