おはようございます^^
簡単アメブロ集客の住福です。
昨日に引き続き、まとめ記事です。
今日は“読者登録”の考え方についてちょいとまとめちゃいましょう。
アメブロが最強に集客できる理由は
読者登録なんです!
読者登録なんです!
まず、この記事を書くにあたり、ブレてはいけないところがココです。
アメブロが最強に集客できる理由は、お客様と読者登録で繋がれるところなんです。
分かりやすく言うと、見込み客と簡単に繋がれるというところですね。
では、“絶対に読者登録1000件する必要があるか?”というと、そういう訳ではありませんが、お客様になりそうな方がアメブロ内に1000人いるのであれば、当然1000人やるべきです。
逆に50人しかいないのであれば、それはそれでOKかもしれません。
要は、見込み客と繋がれることがアメブロの強みなのですから、必要な努力は惜しまずやりましょうということです。
業種にもよりますが、同業者ばかりの業種もあれば、ほとんどがお客様になるような業種もあります。
何の業種かによって、“量”は変わりますが、“質”は変わりません。
地域に根ざした“お店系”であればその地域に人達と繋がることがまず最優先!
世界中が顧客になる“情報配信系”であれば、その中でも特にあなたのサービス(商品)を求める人を探し出して繋がればいいんです。
“情報配信系”であれば、やはり“量”がすごく重要になります。
以下、以前の記事です。
気になるものから読みすすめてみてください^^
・読者登録ってなんでやるの?
・アメブロが集客に使える決定的な理由
・質と量、どっちが大事!?
・お客様と繋がる方法
・アメブロでアクセスを増やすための「きほん」って?
・読者が多いという落とし穴
・読者を増やす、読者登録のコツ
・スマホで読者登録を沢山やりたい時のオススメ設定
・アメブロが集客に使える決定的な理由
・質と量、どっちが大事!?
・お客様と繋がる方法
・アメブロでアクセスを増やすための「きほん」って?
・読者が多いという落とし穴
・読者を増やす、読者登録のコツ
・スマホで読者登録を沢山やりたい時のオススメ設定
これも超大事!
読者登録と同レベルかそれ以上で、“検索エンジンに強いブログを作る事”も意識してください。
その方法はシンプルです。以下の順番を意識してキーワードを盛り込んで下さい。
1、ブログタイトル
2、記事タイトル
3、プロフィールのニックネーム
4、記事内のキーワード
2、記事タイトル
3、プロフィールのニックネーム
4、記事内のキーワード
まずはあなたのブログ(お店)がどういうキーワードで検索されるかを考え、そのキーワードを盛り込んでいきましょう。
そうすることで検索エンジンに強いアメブロにどんどん進化していきます^^
↓ポチッと応援お願いします!↓