こんにちわ。
簡単アメブロ集客の住福です。
常々、ブログやWebの世界は顔が見えないことがネガティブな面であり、逆に強みにもなると言っています。
Webで顔出しをしているのと、していないのではやはりお客様に伝わる安心感が違うのです。
特に癒しや美容、健康というサービスを提供している方にコレは当てはまります。
Webの世界では、「安心」というブランディングは必須です。
また、ブログの書き方なのですが、「売り込み」と「クチコミ」。
あなたならどちらに興味を持ちますか?
「私のところでは独自精製のアロマを使い、リンパを刺激し、念入りにマッサージをします。1回でこんなに変わるんですよ!」というのが「売り込み」。
「あのサロンにいくと、いつも癒されてリフレッシュできます。素敵な香りのオイルで癒しのマッサージをされたあとは、見違える程身体のラインが変わるんです!○○サロンに来て、本当によかったです」というのがクチコミ。
例文をご覧頂いて、いかがでしょうか?
もちろんそれは「クチコミ」の方が良いですよね。
なぜなら「お客様目線の声」だからです。
基本的に、見込み客はあなたを疑いの目で見ています。なので、実際にあなたという人に会った人の言うことを聞いてみることで、安心感を得たいのです。
なので、「お客様の声」が沢山アップされていると、それだけで「ココ人気店なんだ!」と思われます。実際にそれだけのファンがいるから、載せられるのです。
さて、最近、ある方のブログに衝撃を受けました!
前述した、2つの要素を見事に盛り込んでおられ、“お客様がこのブログを見ればお店に来たくなる!”と思うような、見事な作り込みをされています。
ヘッダー、プロフィール、サイドバーのテーマの見やすさ、記事の内容、どれをとってもほんとお手本になるようなブログです。
そして、管理人の植村さんもめちゃくちゃ美人(´∀`)
同じ福岡市民なので、いつかお会いしたいくらいです(笑)
そんな上村さんのブログはコチラです。
ぜひ、アメブロを作り込む際のお手本にしてみて下さい。
簡単アメブロ集客の住福です。
常々、ブログやWebの世界は顔が見えないことがネガティブな面であり、逆に強みにもなると言っています。
Webで顔出しをしているのと、していないのではやはりお客様に伝わる安心感が違うのです。
特に癒しや美容、健康というサービスを提供している方にコレは当てはまります。
Webの世界では、「安心」というブランディングは必須です。
また、ブログの書き方なのですが、「売り込み」と「クチコミ」。
あなたならどちらに興味を持ちますか?
「私のところでは独自精製のアロマを使い、リンパを刺激し、念入りにマッサージをします。1回でこんなに変わるんですよ!」というのが「売り込み」。
「あのサロンにいくと、いつも癒されてリフレッシュできます。素敵な香りのオイルで癒しのマッサージをされたあとは、見違える程身体のラインが変わるんです!○○サロンに来て、本当によかったです」というのがクチコミ。
例文をご覧頂いて、いかがでしょうか?
もちろんそれは「クチコミ」の方が良いですよね。
なぜなら「お客様目線の声」だからです。
基本的に、見込み客はあなたを疑いの目で見ています。なので、実際にあなたという人に会った人の言うことを聞いてみることで、安心感を得たいのです。
なので、「お客様の声」が沢山アップされていると、それだけで「ココ人気店なんだ!」と思われます。実際にそれだけのファンがいるから、載せられるのです。
さて、最近、ある方のブログに衝撃を受けました!
前述した、2つの要素を見事に盛り込んでおられ、“お客様がこのブログを見ればお店に来たくなる!”と思うような、見事な作り込みをされています。
ヘッダー、プロフィール、サイドバーのテーマの見やすさ、記事の内容、どれをとってもほんとお手本になるようなブログです。
そして、管理人の植村さんもめちゃくちゃ美人(´∀`)
同じ福岡市民なので、いつかお会いしたいくらいです(笑)
そんな上村さんのブログはコチラです。
ぜひ、アメブロを作り込む際のお手本にしてみて下さい。
↓ポチッと応援お願いします!↓