見出しを見やすくする方法
見出しとは、サブタイトルとも言える部分で、“記事を見やすく、分かりやすく”する上で非常に重要なカスタムです。
読者やアクセスを増やすには、“記事の内容”が一番大事ですが、“見せ方”や“見やすさ”も非常に重要なポイントとなります。
今日はこの方法を惜しむことなくご紹介します。
ついでに超使えるスーパーツールもご紹介するので最後までお楽しみ下さい!
例ですが、今までは赤字で、太字で、サイズも大きくするなどして、見出し(サブタイトル)を強調していました。
こんな感じです↓
普通の見出し
コレを、記事内でHTMLをひと工夫すると、こんな感じに出来ます↓
カスタム見出し
しっかりと段落分け出来るので、断然記事が見やすくなります。
これのHTMLはコチラ(コピペで使えます)↓
<div style="border-left:10px solid #FF99CC; border-bottom:3px solid #333333; padding-left:10px; font-weight:bold;"><font size="5">カスタム見出し</font></div>
#CCCCCCや、#333333などはカラーコードなので、ここに好きなカラーコードを入れることで、ラインの色を変えられます。
※カラーコードはコチラ
例えば、全て真っ黒にしたければ#000000を入れればいいのです。こんな感じですね↓
カスタム見出し
上記見出しのHTMLはこうなります。
<div style="border-left:10px solid #000000; border-bottom:3px solid #000000; padding-left:10px; font-weight:bold;"><font size="5">カスタム見出し</font></div>
上記の見出しHTMLをコピペしていただいてもいいのですが、他にも見出しHTMLやCSSを作ってくれる神アプリ(ツール)もあります。
ツール:見出しメーカー
このツール半端ないですよ!
専門知識がなくても、多彩なバリエーション見出しが作れますし、アメブロだけじゃなくて、ワードプレス(WP)でも使えます。最強ですね!
ぜひ、見出しにもひと工夫いれて、記事やホームページを見やすくしてみて下さいヽ(*´∀`)ノ
アメブロカスタムで
ブランディング&アクセスアップ!
Clik! Clik! Clik!
↓↓↓↓
ブランディング&アクセスアップ!
Clik! Clik! Clik!
↓↓↓↓
☆大人気☆
HP制作サービス
Clik! Clik! Clik!
↓↓↓↓
HP制作サービス
Clik! Clik! Clik!
↓↓↓↓