こんにちは!トレーナーの野田です🤗
(毎日更新!トレーナーの雰囲気が分かる
Instagramはこちらから)
最近流行中のピラティス。
昔から根強いヨガ。
そして筋トレ。
身近な運動として選択肢にあるけど、
何が良いのか、どれをしたら良いのか
判断が難しい😓
と悩む方も多いと思います。
トレーナー目線でのそれぞれの
特徴とこんな方には
これがおすすめだよ〜をお伝えします🤗
● 筋トレ🏋🏻♀️
特徴
・重り(ダンベル、マシン、自重など)を
使って筋肉に負荷をかける
・筋肉にかけられる負荷や強度としては
最高レベル
・筋肉の増加やパワーアップを目的とする
・基礎代謝が上がりダイエット効果や
体型改善に
●ヨガ🧘♀️
特徴
・呼吸とポーズ(アーサナ)を
組み合わせて、心身を整える
・柔軟性アップ、ストレス軽減、
リラックス効果が大きい
・精神面の安定やマインドフルネスを重視
●ピラティス
特徴
・元々リハビリから発展したエクササイズ
・正しい姿勢・呼吸・体の使い方を重視
・器具(リフォーマー)を使うタイプもあり
続いて、どんな目的に何が合うかについてです💡
体を引き締めたい・筋肉をつけたい人
→→ 筋トレ
ストレスを減らしてリラックスしたい人
→→ ヨガ
姿勢が悪い・体幹を鍛えたい人
→→ ピラティス・筋トレ・ヨガ
忙しいけど効率よく鍛えたい人
→→ 筋トレ
心と体を整えたい人(メンタル重視)
→→ ヨガ・筋トレ・ピラティス
例えば、
体を引き締めたい&筋肉をつけたい人は
筋トレがオススメ!!となっていますが、
ヨガとピラティスをしても
意味がないということはありません⚠️
私は筋トレをすることで
ストレスが減って
気持ちが落ち着いてくれます☺️💪🏾
目的に合わせて何をするかを
選ぶことも大事ですが、
自分の性格だと何が楽しいか、
生活スタイル的に何が合いそうか、
体験をして考えてみることをオススメします🤝
カウンセリングではお客様の目標や
ご要望に合わせて様々なご提案をします🤗
事前に気になる点はお問い合わせ時に
「備考欄」にてお尋ねください。





