こんにちは!トレーナーの島崎です。

 

今回は、ダイエットを行う中で誰しもが一度は直面するであろう「リバウンド」に関してのお話をしたいと思います。


少しでも見ていただいた方の参考になれば嬉しいです☺︎



なぜ、リバウンドするのか?


まずはなぜ「リバウンド」をするのかを説明していきます。

大きく2つ「リバウンド」をしてしまう要因があります。



1.無理のある目標・ペース(期間)でダイエットをしてしまった為

 

2.目標を達成して満足してしまった為

 


リバウンド経験のある方は心当たりがあるのではないでしょうか。

この2つについて次は具体的に解説していきます。




具体例・解決策


1.無理のある目標・ペースでダイエットをしてしまった為

 例、Aさん、160cm,65kg,女性,運動経験なし,デスクワーク,お酒を飲むことや甘いものが好き




1年半のリモートワークで12kg増えてしまった。。

現在、11月で年内のうちに身体を変えたい!

→12kgを年内中に(2ヶ月で)落とそう!53kgまでのダイエット

 

この目標・ペースは果たして適切でしょうか??

 


多くの方のダイエットに携わってきたトレーナーの目線からすると目標・ペース(期間)が合っていないように感じます。

 

「増えてしまった体重分」をそのまま目標に設定し、単に区切りの良い「年内」の2ヶ月を期間と設定していますね。

 


目標・ペースが合っていないので、

お酒や甘いものを我慢し、ストレスを溜め込みながら、食べずに動く2ヶ月間。

運動をこれまでしてきていないので、怪我につながる可能性も。

食べていないのにも関わらず、活動量が増え、筋肉が落ちてしまいます。


今後続けられる食事・運動方法ではないため、習慣になりづらいところも挙げられます。

 



解決策

 リバウンドをしないダイエットをするために、まずはどちらを優先するかを決める必要があります。

 

 

・目標体重

・期間

 

 

“目標体重”を優先するのであれば、

「12kg落とすには期間はどれくらいかかるだろう?」という考えになります。

 

“期間”を優先するのであれば、

「2ヶ月間で落とせる体重幅はどれくらい?」という考えになります。

 

それぞれを具体的に見ていきましょう!



12kg落とすには期間はどれくらいかかる?【目標体重から期間を決める場合】


【何キロ痩せたい⁉︎】あなたの落ちる体重をシミュレーション



こちらのコラムでの1ヶ月あたりのダイエット目標体重は現体重の4%としています。

 

そうなると、65kgのAさんの1ヶ月あたりの目標減量体重は2.6kgとなり、

 

12kgを落とすには4〜5ヶ月必要になります。

 

*あくまでリバウンドをしづらい目標を立てた場合です。

 


 

2ヶ月間で何キロ落とせる?【期間から減量幅を決まる場合】


こちらでも、1ヶ月あたりのダイエット目標体重は体重の4%として考えると

65kgのAさんの1ヶ月あたりの目標減量体重は2.6kgとなり、

 

2ヶ月で5.2kg前後がリバウンドをしづらい目標としては妥当な数値となります。

 




2.目標を達成して満足してしまった為


例、夏までの2ヶ月で6kgのダイエットを成功したBさん。55kg→49kgに!





ってきたこと:朝昼自炊、飲み会なし、夜はプロテインだけ、週3回のジムでのトレーニング、毎日のウォーキング30分

夏が終わり、頑張っていた食事制限を解除し、お昼の同僚ランチ、飲み会が度々。運動頻度が週3から週1に。

 

よくある燃え尽きリバウンドパターンです。。

 

短期的な目標(夏までの2ヶ月で6kg痩せたい)は大切ですが、

その先を見据えたダイエットができていれば結果は違ったかもしれません。



 ☆改善策

 

目標を2段階3段階で立てること!

 

1段階:2ヶ月6kg【55kg→49kg】のダイエット(7〜8月)

2段階:1ヶ月間体重【49kg】をキープ(9月)

3段階:年内に【47kg】までダイエット!(10.11.12月)

 

47kgの姿を目指しているので、49kgの1段階の姿で満足をせず、ダイエットを続けることができます。

 

ダイエットをした後は、元の体に戻ろうとする反応が起こるので、

ダイエットをしているときと同じ熱量で体重をキープすることをオススメします。

 

短期間で手に入れた身体は短期間で元に戻ります!

 



まとめ


今回はリバウンドで悩んでいる方向けのコラムを書きました。

 

 大切なことは

 

○目標体重(減量幅)と期間をごっちゃにしない。

 

→目標体重・期間のどちらを優先するか決める

 

○目標を2段階3段階で立てる。

 

→短期・中長期目標を同時に定める

 

以上を意識できると、リバウンドしづらいダイエットができると思います!

 


NEXT GYM TOKYOでは目標の立て方、期間中のトレーニング・食事・考え方(メンタル)のサポートができますので、一人で行うよりも遥かに楽しく、結果に繋げることができます。



ネクストジムの無料カウンセリング&体験トレーニング

 


 

 

無料カウンセリング申し込みはコチラ

 

 

30分間パーソナル体験トレーニング
¥4,000(税込¥4,400)

 

50分間パーソナル体験トレーニング
¥6,000(税込¥6,600)