エイダ・ウォン | ラクーンシティの多目的ホール♪

ラクーンシティの多目的ホール♪

主にバイオハザードのレオン・S・ケネディと遊んで…開運&幸せになるブログです✨
       バイオ好き…特にレオン好きな方は必見です♡   一緒に楽しみましょう♪
            遥か昔の記事でも「いいね」やコメント大歓迎です✨

 

皆さん、こんにちは~♪

 

先週から始まったエイダ編(The another order)。

まだお遊び程度でしたが…、今週から本格的な攻略をしていきたいと思います。

 

もちろん、レオン編とも連動した話なので、過去記事と比べながら読んで頂くと「そういうことなのか~」って、新たな発見もあって楽しいですよ♪

レオン編の記事も遡って読むのもお勧めで~す!

 

 

…とその前に、レオン編の小話。

レオンの格闘技「ベリィ・トゥ・ベリィ」を今まで動画で公開していなかったので、どうぞ!

 

 

(何がいけないのか? また音なしです💧)

 

鮮やかにキマりましたねキラキラ

昨日の記事【気まぐれ1ページ漫画劇場! 35】(2023年8月26日記事参照)でも題材にされた、この「ベリィ・トゥ・ベリィ」。

別名「フロント・スープレックス」。

相手に正面から組み付き、勢いをつけて後方に反り投げる技。

かつて、あの前田日明がマスターした12種類のスープレックスの中で、「ウンターグルフ」と呼ばれていたもの。

 

それを、何故かこの危機的状況で使うレオン…。

プロレス好きなのかな💧?

 

では、今週も「エイダ・ウォンという女」(続バイオ4攻略日記)…スタートで~す!

 

 

先週からの続き。

ある目的のために、この村に潜入したエイダ。

 

まさか、6年振りにこの場所でレオンに再会するとは思いもよりませんでした。

何も知らないレオンは、大勢の村人に襲われピンチに!

 

それを救うため、陰で行動し、ウェスカーに言われた通りに教会の鐘を鳴らしに向かうエイダなのでした。

 

 

い矢印は現在地。丸は目的地の教会。

結構、遠いですね。

 

 

(音なし)

まずは、教会へ続く建物の脇からスタート!

もちろん、この時点では建物に入れないので、カギを探さないと!

 

エイダもレオンに劣らず、蹴りが強力‼

エイダの体術「バックキック」や「旋風脚」のオンパレードで村人を蹴散らします。

 

 

(音なし)

それでも、村人たちが押し寄せてくるので、すぐ近くの家(大きな家の向かいの家)に逃げ込むと、同時にレオンが大きな家に逃げ込む様子が伺えます。

 

 

 

この村に置いてある木箱や樽から拾えるアイテムは、レオン編とほぼ一緒なのですが…、

エイダ編で違うのは、↑ここでもう「くぼみのある仮面」のお宝が手に入ること。

話が短い分、しっかりお宝をGETしないと、資金繰りが厳しいので注意が必要です。

 

…つまり、エイダもすっかりトレジャーハンターに早変わり💦

この村に来ると、誰もが守銭奴になってしまうのです。

 

 

(音なし)

その間、レオンの戦っている声がずーっと聞こえています💦

…ですが、エイダの所にも大勢村人が襲ってくるので、レオンを気にしている暇はありません。

 

 

手榴弾で一掃して、この家から出ようとすると…、何故かコッコが屋根の上に、何か光る物を落としていきます💧

 

 

エイダ専用武器フックショットで屋根に上ると、それは「紋章のカギ」でした。

光り物好きのコッコだったようです。

 

…それにしても、エイダのフックショットでのアクション💧

どういう身体能力してるんだか💦 スゴすぎですね…。

 

これで、もう教会へ続く建物には入れるのですが、この先のことを考えて周辺のアイテムを取りこぼさないように探索しましょう。

(もうすでに強欲)

 

アイテムを回収しつつ、レオンにも見つからず、各家を物色するエイダ。

それなのに…、

 

 

バリーン!

強引に扉を破って、家に入ったり…レオンと似た者同士だね💧

 

 

その家にあった鍋に対するこのコメント💧

同性には手厳しいエイダさん。

…確かに、腐った食べ物を放置してはいけませんよね!

 

 

またある家でのテーブルの上にある水に対してのコメント。

お肌が気になるお年頃。

 

 

そして、レオンがいるはずの大きな家にやっと到着。

相変わらず、レオンの声は聞こえているけど、なぜか姿は見えません。

 

↑2階にあったショットガンもレオンはちゃんと取ったようで、ひと安心♪

 

 

そこにあるシミがついたシーツが掛かっているベットに対してのコメント。

やっぱり、お肌が気になるお年頃。

 

この村で拾えるアイテムは、お宝の「仮面」以外、レオン編と一緒なので割愛!

 

…さぁ、ヤラれ声を上げているレオンを残して教会に向かうわよ♪

 

 

 

 

 

 

さっき、屋根の上にコッコが置いた「紋章のカギ」を使い、建物の中へ!

 

 

わぁ! ビックリした💦

武器商人とエイダのファーストコンタクト!

 

アナタ、レオン編ではこんなところにいなかったじゃない💧!

 

 

あ、そういうことか…!

時系列ではレオンと会う前に、エイダと会っていることになってるから、開店準備前でこんなところにいたんだね💧

 

 

やっぱり、商魂がスゴイ!

い炎の用意よりもお客様が…というよりセールスが第一‼

 

ところで、↑の画面の「購入」の右の空白にご注目!

エイダは武器の改造はできないのです。

 

エイダ「…せっかく、トレジャーハンターに本気でなろうと思ったのに、残念ね!」

 

 

レオン編と同じく、拾ったお宝を早速売っ払います。

…が、レオン編よりお金はちょ~シビア💧(現時点)

エイダは武器改造にペセタをつぎ込まなくて良いからなのでしょうね。

 

仮面はこの時点で、全部の宝石がはめ込まれていないので、まだ売れません。

 

 

新しい武器も大きいアタッシュケースも買えません。

 

エイダ「やだ~、レオンより貧乏じゃないの~💧」

 

 

仕方なく、武器商人に別れを告げ、次に進みます。

 

 

…とその前に、現時点でのアタッシュケースの様子。

武器商人と取引できなかったので、村で拾ったアイテムをこのままやりくりするしかありません。

 

 

次の部屋に行くと…、

あれ? ここにあるはずの火炎瓶がありません。

 

あ! もしかして、それを釣り下げてくれていたのは…武器商人

開店準備前だから、ないのかな💦⁉

 

火炎瓶が燃え尽きた後の「スピネル」に期待してたのに~。

 

 

ないものは、しょうがない…。

下へと続く、ハッチみたいな扉を開けて降ります。

 

 

「ごへろ~!」(おばさん空耳)

下に降りると、すぐに村人たちの空耳が聞こえてきます!

 

 

え~!

村人たち、ここまで追いかけてくるんだ~💦 

こんな狭い階段なのに‼

 

そういえば、さっきの武器商人…大丈夫かしら?

なんて思いつつ、3人の村人を撃破!

 

 

 

洞窟内の広い空間に来ると…、やっぱり開店準備中なのか、ここにも火炎瓶がありません。

 

地面に直置きされている弾類を拾い、↑に見える木箱には、

 

 

なんと、「仮面の宝石()」が入っていました。

 

 

 

早速、お宝を組み合わせ。

 

 

どうやら、ここの空間で、武器商人は商売を始めようとしているようです。

 

エイダ「武器を扱うのに、この水場でびっくり⁉ 

弾薬とか濡れてダメになりそう…。」

 

…と、余計な心配をしていたら、

 

 

「あいえすた!」(おばさん空耳)

 

扉の向こうから村人がお出迎え💧

まさかの後方から…おじさんも現れ、挟み撃ちにされそうに!

 

ショットガンで蹴散らしながら、強引に倒しました。

 

 

梯子を登ると、おばさんがお待ちかね💦

レオン編とは違う…村人の配置が新鮮で、初見プレイのように楽しい♪

 

 

 

それでも、エイダ編でも鳥の巣はちゃんとあるので、撃ってアイテムをGETしましょう♪

 

 

もちろん、墓場のカラス3羽も健在!

「閃光手榴弾」でペセタ稼ぎ♪

 

「うんこだ、捨て~ろ~!」(空耳)

その分、ここにいる村人に見つかっちゃうんですけどね💧

 

 

 

その墓場の中央にあるお墓から「仮面の宝石()」をGET。

 

 

 

早速、組み合わせました。

 

墓場の村人を一掃し、教会の前まで来ると…見張りのように村人2人がいました(弓矢村人付き)が、すぐに殲滅。

 

 

 

 

教会の正面入り口から入ろうとしますが、そんなに易々と入れませんよね~💧

 

 

 

その脇にある勝手口みたいなところも通れないか…。

 

 

(音なし)

教会の裏側に行ける脇道があってので、行ってみると仕掛けが!

 

一応、教会のカギになる「丸い紋章」は取れたけど…、

 

 

仕掛けが邪魔をして戻れなくなっちゃった。

代わりになるアイテムを探さないと!

 

ここは一旦、仕掛けに「丸い紋章」を戻しました。

 

 

手掛かりを掴むために、教会の先の道へ!

 

「ごへろ~!」(空耳)

吊り橋に見張り村人が3人待機していました。

 

普通にハンドガンを撃っただけなのに、「キャーキャー」「ワーワー」と楽しそうに谷底に落ちていく村人たち💧

 

エイダ「ちょっと~、落ちるならアイテム落としてから落ちなさいよ~むかっ

…とすっかりエイダもレオン並みの強欲さを発揮。

 

 

ていやっむかっ

途中の小屋で、蛇入り木箱に八つ当たり💧

 

 

けれど、出たのは白色卵。

チッむかっと、舌打ちするエイダ。

…アナタもヘビ卵、イケる口なのね💧

 

そして、吊り橋をさらに進むと…、

 

 

(音あり)

チェンソー女子…登場ガーン

良かった~💦 姉妹じゃあなくって~。

 

…って、このショットガン、弱すぎ!

敵に近寄らないと火力が発揮されない💧

ポンプアクションも遅いし、これじゃあこの先、思いやられそうですね。

 

それでも、そのショットガンで、チェンソー女子を倒すことが出来ました。

 

 

取り敢えず、「ステインの宝石()」GET!

これをあの仕掛けの「丸い紋章」の代わりにするんだよね?

…大きさ違い過ぎて、代わりにならないんじゃない💦⁉

 

 

あと、チェンソー女子…3,000ペセタ…やっす…💧

それでいいのか? チェンソー姉妹片割れ⁉

 

 

そして、さっきの動画のように仕掛けを解き、「ステイン」をはめてみました。

 

 

ガー!

出口を塞いでいた鉄格子が開きました。

 

あんなに違う大きさの「ステイン」でも、大丈夫なんかぃっ💧

この「ステインの宝石()」は、のちのレオンのお宝謎解きの仕掛けになりましたとさ…。

めでたし、めでたし。

 

さぁ、これでOK! 教会に急ぐわよ‼

 

 

(音なし)

やっぱり、教会前は大勢の村人がお出迎え!

 

この威力のないショットガンで蹴散らすわよ♪

(今の時点では、連射も効くし、クリティカルが出るハンドガンの方が強いけど、使いすぎてしまい弾がないので💧)

 

 

 

 

村人を殲滅したら、早速「丸い紋章」を使い、教会内へ!

 

 

わぁ! ここにも村人‼

エイダ編は立て続けに戦闘ばかりだね💦

 

ショットガンで村人を一掃。

残念なことに、祭壇の近くに供えてあるはずの3,000ペセタはありませんでした。

(レオンが来る直前に村人が供えるのね💧)

 

その他のアイテムは大体レオン編と同じですが、

 

 

 

この場所に「仮面の宝石()」があるので忘れずに!

 

 

 

早速、お宝の組み合わせ。

これで「仮面」のお宝完成~キラキラ

 

ねぇ、武器商人、まだ~?

って、言っている場合ではなかった💦

…村でレオンがピンチだったわ💦 早く鐘を鳴らさないと‼

 

梯子を登って2階部分に行くと、まだまだ見張りの村人が待ち構えていました。

全員、エイダの蹴りの餌食になりました💧

 

そして、2階ある扉の前に行くと、

 

 

(音あり)

すすり泣き…いうよりは、必死で涙をこらえているような声に聞こえますが…。

エイダにはどうすることも出来ませんので、次に行きます。

 

 

 

ここの樽から、少量のペセタを拾い、

 

 

(音あり)

ステンドグラスの仕掛けを解くと…やっと鐘を鳴らすことが出来ましたベル

 

 

「中野バーガー」(空耳)からの、やっとタイトル登場!

陰ながら、レオンを無事に助けることが出来ましたキラキラ

 

チャプター1終了。

 

 

 

 

 

 

そして、チャプター1を終えた、エイダの感想…というか記録。

どうせ音声なしになるので、敢えて画像で添付。

エイダの目的が少し伺えますね。

 

 

ところで、このエイダ編…レオン本編と違って、ムービーがぼやけて見えますよね?

エイダ編、リマスターしてませんよね、CAPCOMさん⁉

PS2のままの映像ですよね💧?

 

PS3からそうでした。

まさかの、PS4版でもそうだとは思いませんでした…💧 じゃあPS5版も💦?

まぁ、ゲームをやる分には支障がないので良いのですけど…。

 

 

取り敢えず、第1関門突破!

まだまだ、エイダの任務は始まったばかり‼

 

 

次回【ハンサムなプーとエイダの関係】

~何も知らないのはレオンだけ💧の巻~

 

 

   この記事が面白いと思ったら

「いいね」やコメントをお願いします♪

                       フォローしてね!