栄冠ナイン | ラクーンシティの多目的ホール♪

ラクーンシティの多目的ホール♪

主にバイオハザードのレオン・S・ケネディと遊んで…開運&幸せになるブログです✨
       バイオ好き…特にレオン好きな方は必見です♡   一緒に楽しみましょう♪
            遥か昔の記事でも「いいね」やコメント大歓迎です✨

 

【1981.08~1982.04】

 

今回までは今まで通りの攻略日記をお送りします。

 

来週からは、「Raccoon高校ダイジェスト」として超高速で1年間の出来事を速報形式でお伝えします。

 

ご了承ください。

 

 

それでは、お話の続きをどうぞ✋

 

 

 

全国制覇3連覇の後…工藤くんたち3年生は引退してしまいます…。

 

 

 

次のキャプテンは、この中で一番信頼度の低い…斎藤くんで。

 

私的には、野手キャプテンの方がやりやすいのですが、たまには投手のキャプテンも面白いかも…と敢えて指名してみました。

 

 

えっ! キミも3年生だったの⁉

 

…3年間、さぞ楽しかったろう…ね💧 最後の甲子園で優勝して有終の美も飾ってもらえたし…。

 

ピュアな野球少年たちをいっぱいたらし込めたし…キミこそ将来はアイドルに向いてるんじゃあないのかい?

 

…💧 でも今までありがとう♪ キミの将来に幸あれ!

 

 

…! 

 

新しいマネージャー…テレビ朝日にこんなアナウンサーがいたような…(顔も似ている💧)?

 

私の気のせいかな?

 

まぁ、これからよろしく💦!

 

 

 

いつものように9月からのチーム育成方針は「守備・投手力重視」で!

 

それでは82年度「新・Raccoon高校野球部」スタートです‼

 

…とその前に、

 

 

 

 

引退した工藤くん・平井くん・佐藤くんが日本代表に選ばれました✨

 

これは能力アップもさることながら、特殊能力の取得も期待大ですね♪

 

是非、世界を相手に大活躍して欲しい!

 

 

 

そして、9月…。

 

 

個人特訓でバカボンのパパが「意外性」の能力取得。

 

意外性…試合に負けている時、意外な選手の打力が上がる。…という訳の分からない能力がつきました💧

 

何故か、パパっぽい能力!…と思って挑戦したら、見事成功しました。

 

 

そして、国際大会の結果は…?

 

 

やった、優勝! しかも、MVP‼ 金冠能力取得確定✨ 

 

 

おぉ、平井くんまで✨

 

…って、平井くんが9番打者? 他にもっとスゴイ強者がいたってことか💦

 

………💧

 

あれ? もう1人…佐藤くんは⁉  

 

マネージャー、何も言ってこない…。佐藤くん、ガン無視かよむかっ

 

…活躍できなかったってことかな?…残念です💧

 

でも、卒業まで個人練習で己を高めていってくれ!

 

 

そして、残された者たちには、秋の大会が待っていたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

ま、3年生が抜けたとはいえ、全国制覇しているんで1回戦はコールド勝ち。

 

余裕です♪

 

 

続く2回戦。

 

 

 

 

 

え? …ま、負けた⁉ マジで💦?

 

 

 

う…嘘だろ⁉ チームの連勝も24でストップ…。

 

まさか、総合戦力「D」のチームにコロっと負けるなんて…💧うちはこの時「C」だぞむかっ

 

はい、ぜ~んぜん、打てませんでした💧 打線もチグハグでした😢 チャンスも来なかったし、ここぞという時に打てませんでした。

 

これで、来年の春の甲子園は出られません。

 

総合戦力が下の学校に負けたので、学校の評判が落ち、今度こそ黒土も取り上げられてしまうかもしれません。

 

前の試合で余裕なんて言っちゃうから~、足元掬われるんだぞ…💧

 

あ~あ、お終いだ~😱

 

…💧

 

試合後…、春の甲子園は出られないけれど、学校の評判はそんなに落ちず、なんとか「名門」を保つことができました。

 

黒土もそのまま維持できた…それだけは守れたので良かったです。

 

多分、今までの連勝のお陰で、学校の評判が落ちずに済んだのでしょう。

 

あぁ、それなのに…。

 

 

こらこら、バカボンのパパ!

 

みんなが落ち込んでるのに、なにキミだけ抜け駆けしてんのよむかっ

 

…さすが、天才なお調子者! 自分を売り込むことは上手だね…💧

 

 

 

そして、注目のドラフト。

 

工藤くんもまんま西武ライオンズへと旅立っていくのでした。

 

去年、秋山も行って、今年は工藤…。来年のライオンズはめちゃ強じゃない?

 

 

そっかー! でも能力の高い選手しか厳選してないから、実際そんなに多く感じないかも。

 

 

他にも4選手。…計5選手が指名されました♪

 

 

 

 

 

 

 

その後、練習試合を2回はさみ、(2試合目は高校初の引き分け試合!)

 

 

1981年は暮れていくのでした…。

 

 

 

そして、年が明けて1982年…。

 

春の甲子園大会を逃したRaccoon高校野球部は、ひたすら練習に専念し、春を迎えるのでした。

 

あっという間に、卒業式当日…。

 

 

 

マ、マネージャー…、 普通の大学生になったのね💧

 

てっきりアイドルになって、ファンをたらし込む…ゴホン…失礼💧 …マネージャーの手腕で、人気アイドルになるかと思ったのに…😅

 

まぁ、大学生活でもホドホドに…ね💧

 

 

そして、プロ入りを果たした卒業生たち。

 

 

工藤くん…引退してからも切磋琢磨し、ここまで能力が上がってくれました。

 

スタミナ、あと1でMAXだったのが惜しいですけど…それもまた次に育てる選手の課題になりましたね。

 

「精密機械」の金色が眩しい✨ …コントロールの良さがバツグンなのを表しています。

 

国際大会で優勝してMVPに選ばれた者にしか与えられない称号です♪

 

 

そして、守備・起用の画面では「国際大会〇」がつき、「人気者」に!

 

そりゃあ、こんだけ活躍すれば「人気者」になるのは当たり前♪

 

 

 

平井くん…「S」が無いのが残念ですが、「アベレージヒッター」、「パワーヒッター」の両方の能力を持っているので、データーに残すことに決めました。

 

平井くんも活躍したので「国際大会〇」の能力がつきました✨

 

 

佐藤くん…能力値はそんなに高くないし、国際大会で活躍も出来なかったのですが、特殊能力の多さで一応キープという流れになりました。

 

…良かったね、佐藤くん♪

 

 

以上、この3人をデータに登録しました。

 

そして、工藤くんたち3年生はそれぞれの進路へと旅立っていくのでした…。

 

卒業おめでとう🌸

 

 

そして、4月…。

 

 

夏の甲子園大会で優勝したので、学校移設。

 

イチローを出すために、イチローの出身地愛知県へ!

 

 

そして、待望の新入生OBの入学。

 

………💧

 

ウソッ⁉ …OBは来ませんでした💧

 

え~、春の甲子園出場してないじゃ~んむかっ

 

今年は野手を期待していたのに…酷いよ~😭

 

これからもRaccon高校野球部…前途多難です💦

 

以前のように常勝軍団に育て上げられるのか?…アルバート監督⁉

 

 

 

それでも、前を向いて進まねばなりません!

 

彼らの愛知県での戦いは始まったばかり‼

 

そして、最終目標のイチローは出現するのか? …それは、いつなのか?

 

これからも「Raccoon高校野球部」から目が離せません!

 

 

次回【82年度Raccoon高校野球部速報!】

 

次回から、イチローが来るまで、速報形式のダイジェストでお送りします。

 

どうぞ、ご期待ください✋

 

イチロー、早く来てくれれば良いんだけどな~😅