2008/12/13版 医療タイムス
研修医が診療を行っていた事例があった。いわゆる“違法アルバイト”で、同
省は研修医が所属していた61病院に研修プログラムを順守するよう指導した。
研修先以外での研修医の診療行為は、04年度に導入された新臨床研修制度と、
同制度施行に伴う改正医師法で禁止されている。しかし、派遣要請を受け、他
の病院に出向き当直などをしている研修医の存在が明らかになったため、同省
が臨床研修を行う全国1113病院に、本年8月末までの違法アルバイト事例を自
主申告させた。
■日本看護協会は、新たな公益法人移行に向けて見直し作業を進めていた基本
理念の第3次案を公表した。公益事業や執行機関のあり方などを含めた議論を
進め、2010年度中の公益社団法人、または一般社団法人への移行を目指す。今
月末まで意見を募集し、来年5月の通常総会で決定する。
■大学病院や国立病院機構の病院など、日本医療機能評価機構に報告義務のあ
る273施設から本年7月~9月に報告のあった医療事故情報は376件で、うち死
亡事故は23件だった。同機構が公表した「医療事故情報収集等事業第15回報告
書」で分かった。1月~9月の総計では1035件となった。医療機関別では、国
立大学法人など23施設55件、国立病院機構73施設212件、国立高度専門医療セン
ター4施設26件、ハンセン病療養所4施設5件、自治体病院6施設14件、学校
法人13施設64件となっている。
■長野県立こども病院(宮坂勝之院長)は、来年1月下旬をめどに「在宅医療
(移行)支援病棟」(仮称)の開設を決めた。 同病棟では、医師や看護師ら
で専任のチームを組み、▽医療機器に依存しがちな患者の支援▽人工呼吸器の
使用法など在宅支援に必要なノウハウや心構えの助言―などに主眼を置いた医
療を提供し、在宅への復帰を目指すとともに、病状が悪化した場合の受け皿な
どにも対応する。
■KKR虎の門病院附属健康管理センター(東京都港区)とJTB(日本交通
公社)が連携して「人間ドック宿泊プラン」を企画、12月1日から1泊2日間
のメディカルツアーが週2回行われている。JTBが日本を代表するブランド
病院の国家公務員共済組合(KKR)虎の門病院と組んで、予防医学から治療
医学を一体化した最高レベルの健康増進サービスを提供していこうというプラ
ン。費用は1人2日間でホテル宿泊代+健診料+昼食1回+夕食1回+専用車
代+天然温泉代で1人1室15万6400円(2人1室の場合は14万4750円)。宿泊
はザ・プリンスパークタワー(芝公園)デラックスルーム。出発日は09年3月
31日までの毎週月曜日と水曜日。
■舛添要一厚労相は、8日の「周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇
談会」で、近く、麻生首相を本部長に「地域医療改革に関する推進本部」を設
置することを明らかにした。医師不足や地域医療の問題などの対策を検討する
推進本部は、内閣府、厚労、文部科学、総務など府省が連携し、政府として救
急搬送システムや周産期医療体制の整備などに取り組む。
■助産師・看護師で、WBC女子ライトフライ級暫定王者・富樫直美(33)選
手(ワタナベジム所属)の初防衛戦が8日、東京・後楽園ホールで行われた。
女子プロボクシング初の日本選手同士の世界戦は、王者・富樫と挑戦者の選手
の壮絶な打ち合いとなったが、1回にダウンを喫しながらも攻め続けた富樫選
手が、逆転のTKOで初防衛を果たした。当日の会場には、富樫選手の勤務先
であるNTT東日本関東病院から医師・看護師など、総勢80人の大応援団が駆
けつけた。
■看護の質の向上と確保に関する検討会が8日開かれ、委員らによる意見交換
を行った。同検討会は、舛添厚労相が8病院で救急搬送の妊婦が受け入れを断
られた問題を受け、都立墨東病院に視察に訪れた際にNICUの看護師不足を
問題視し、大臣直轄の組織として設けられた。当初は懇談会でのスタートだっ
たが、厚労省の「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」が論点整理で終わっ
た背景から、委員からの「明確な方針を打ち出す機関にすべき」との指摘に応
じ、検討会に格上げされた。来年1月中旬をめどに看護師確保などの対処策を
打ち出す方針。
↑
「ぽちん」とおしていただければ、幸せ~
当広報Blogも人気ブログランキング参加中です。
ご協力をお願い致します。ヾ( ´ー`)
ブログ村にも参加中です。。
===========================
許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務
奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス
「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・
一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115
携帯のお客様は・・0745-76-9266
「なら手続支援サポートセンター」
公式URL:http://next-central.com/
マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/
===========================
■いざと言う時の・・「24時間体制」
■まさかの・・「全国対応」
■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」
■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」
■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」
■次回も安心の・・「ポイントサービス」
■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」
NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。
===========================
電話無料相談の注意点
お電話いただいてから面会までの時間は、だいたい3日以内ぐらい
が多いのが現状なんですが、無料相談ということで、お電話いただくと、
やはり、その電話の時間である程度、解決の目途を立てたいと
お考えのお客様が多いことが良く分かります。
そんな中で、こちらからの問いかけに対して「分からない」という回答
が多い場合は、解決の目途が立ちませんので、予め、相談内容に
関する資料などは手元に、すべてご準備いただいてからご連絡をいただくよう
お願い致します。
お客様にとっては、資料一つとっても電話による説明は難しいものです。
お客様の言いたいことの全容を把握するにもいただく情報量が少なくては
お応えしかねる場合もございます。
大抵は、一度ご面会させていただいて・・という流れがほとんどです。
無料相談・無料出張は、臨時サービスのようなものですが、
我々がサポートせずとも解決できそうな業務であれば、それが、
許認可であれ、民事であれ、そういった形でアドバイス致します。
ですので、あまり構えていただく必要はありません。
電話による全面解決は、双方の情報に虚偽が介在する場合もございます。
例えば、思い込みによる誤解や、情報元の信憑性に乏しいなど・・
行政手続や法律解釈は、ケース・バイ・ケースですので、一まとめで
包括的に共通するものでもありません。
無料相談による電話サポートをなるべく上手くご活用いただき、
諸問題等の解決に繋げてください。
以下、簡単な「注意点」を明記しておきます。
①1回の通話は、10分~15分ぐらいです。
②手元に説明する為の資料などはすべて整えておくこと。
③電話による情報のみでは、すべてをご説明することは、難しいということ。
④即答でなく、調べてからでないと分からないものも多数存在するということ。
の4点にご留意いただいてご連絡いただければ幸いです。
また、代理人の方からご連絡いただく場合もございますが、
その場合は、なるべくご本人様が近くにいる状態でのご連絡が望ましいです。
誤った情報にならないよう、十分な内容把握に努めてください。
↑
「ぽちん」とおしていただければ、幸せ~
当広報Blogも人気ブログランキング参加中です。
ご協力をお願い致します。ヾ( ´ー`)
ブログ村にも参加中です。。
===========================
許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務
奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス
「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・
一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115
携帯のお客様は・・0745-76-9266
「なら手続支援サポートセンター」
公式URL:http://next-central.com/
マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/
===========================■いざと言う時の・・「24時間体制」
■まさかの・・「全国対応」
■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」
■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」
■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」
■次回も安心の・・「ポイントサービス」
■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」
NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。
===========================
デジタル家電~年末商戦
どうも・・薄型液晶テレビの価格が、1インチ1万円以上の時代に
すでに液晶テレビを購入していたNCP広報部長です。
60万円ぐらいでも普通でしたから、今から考えたら、無茶ぶり価格
だったことが伺えます。ほとん安くなりよった~
そして、やはり今年のボーナス商戦の一押しは「液晶テレビ」とのこと。
もうちょっと待てば安くなるか?と期待組がまだまだ残っていますから
家電量販店は、これからが勝負なんですね。
平日の家電量販店は、寂しすぎるぐらい空いてます。
頑張って活性化につなげて欲しいものです。
うちの実家も期待組でして、絶対いいからと薦めていますが、
結局・・ブラウン管テレビを懐かしくみんなで見ています。
物を大切に使う世代の人たちですから、長持ちはいいことです。
でも、テレビもなかなかつぶれないんですから買い替えしませんよね。
そろそろといいつつも、まだまだなんです。
その次が、ブルーレイレコーダーらしいですよ。
テレビと一体式のものがシャープから出てますしね。。
まとめて購入するパートナーとして丁度いいんでしょう。
私も今年購入したばかりですが、やっぱりハイビジョンを最初から圧縮して
HDDやブルーレイに収納できるのがいいですね。
1枚のディスク片面で25GBですから、2時間映画でも10本は軽く入ります。
私も5枚BD-RWを最初に購入しましたが、1枚でずっ~とやりくり出来てます。
あとは、HDD⇔BDの高速移動が非常に便利です。
高容量のHDDにも圧縮収納でまるごと指定録画していても
容量を気にせずに利用できるところはほんとにお勧めです。
私も会社員として勤務もしているので、先日ボーナスが支給されました。
会社全体の販売状況としては、非常に厳しい局面でもありますが、
営業所のマイナスを私自身大幅にカバーできていることもあり、
非常に評価を良くしていただいたのでしょうか?
予想を大きく上回る高額所得だったことに驚いています。
でも、今回のボーナスを私自身は、全部貯蓄することにしてます。
少し前にもミニパソコンを購入したので、それが貯蓄と呼ぶべきか?は
微妙ではございます。カード後払いですから。
↑
「ぽちん」とおしていただければ、幸せ~
当広報Blogも人気ブログランキング参加中です。
ご協力をお願い致します。ヾ( ´ー`)
ブログ村にも参加中です。。
===========================
許認可・民事相談・資産設計・医療コンサル・マンション支援業務
奈良県香芝市の行政書士&FP総合パートナーオフィス
「ネクスト中央事務所」へのお問い合わせは・・
一般回線のお客様は・・フリーダイヤル0120-898-115
携帯のお客様は・・0745-76-9266
「なら手続支援サポートセンター」
公式URL:http://next-central.com/
マチコム:http://www.lococom.jp/mt/nextcentral/
===========================■いざと言う時の・・「24時間体制」
■まさかの・・「全国対応」
■通話料無料でいいご縁の・・「フリーダイヤル」
■心配ご無用の・・「無料相談・無料出張・無料送迎」
■誰でもどこでも20%OFFの・・「会員登録」
■次回も安心の・・「ポイントサービス」
■業務紹介で信頼の・・「キャッシュバック制度」
NCPは、がんばる起業者様・経営者様を応援します。
===========================