こんにちは。ニューヨークで役者やってます、まみきむです。

NYアクターの生活、オーディション、現場での様子などをお届けしています。

 

以前、買い出しのお話をしたのは、ロックダウンの直前、3月の半だった…

 

そのお話はこちら:

その頃は、まだ桜や水仙が咲いていたが、今は菖蒲の季節である…

 

 

まさかロックダウン生活がこんなに長くなるとは思いもせず、せいぜい2~3週間だろう…と思っていたので、多少店舗に物資が不足していても、まだまだ楽勝じゃん!てな感じで余裕をこいていたのが、何だかものすごく昔の事のような気がする…(遠い目…

 

ロックダウンも8週間目になった今、トイレットペーパーは依然として「貴重品」で、それに加えてペーパータオルや紙ナプキンも姿が見えなくなり、たまに見かけると高額にアップグレードしている…さらにその前から、消毒用アルコールや消毒用ジェルに至っては、その棚自体がもはやドラッグストアから消えた

また外出の機会は食料品の買い出しの時のみだし、中に居られるの人数制限がなされているので、店に入るのに大抵外で並んで待たなければならない…そのおかげで、皆一旦店に入ったら気合入れて買いまくるのだろうか…空の棚や買えない品物が増えてきた小麦粉やイースト菌は、今ではさながら戦時中の砂糖のような貴重品

 

そういうわけで、私も米を買いそびれる日々が続いた…幸運にも日本の食品が売られている店は、家から歩いて20分…歩けない距離ではないが、10kgの米をかついで歩くのはちょっと厳しいので、いつも2kgの小さいパッケージを買うのだが、これがいつ行ってもない…もっとも毎日行くわけではないし、10kg以上の大きなパッケージは店頭に積み上げてあるのだが…普段なら、私は「コメがなければうどんを食べればいいじゃない。」という奴で、事実お米が買えなかった時はうどんの乾麺を買って帰ったのだが、買えない日が続くとさすがに不安になる

 

さらに、実は我が家では最近日本の米の消費量が激増しているのだ…理由は、引きこもりで時間ができたので、私が前より日本食(もどき)を作るようになったのだが、それと共にアメリカ人の夫に、ご飯&ふりかけの美味しさを知られてしまったからだ…これは一生の不覚だった

元々私はオートミールにふりかけをかけて食べたりしていたのだが、一緒にそれを食べる夫はアメリカ式にオートミールにはナッツやフルーツ、レーズンや蜂蜜など、甘系のトッピングをかけて食べる…その時に私のふりかけに興味を示さないでもなかったのだが、ある時「それ何?」と聞かれて「Fish flakes(魚の断片)」(私はオカカのふりかけが好きである)と答えたところ、どうもそれがうまくイメージできなかったようで、それ以上欲しがる事もなかった…ところがある日、私がお茶碗に残ったご飯にふりかけをかけているのを見て、それを真似したところ、その美味しさを知ってしまった…というわけである…のみならず、最近では私がふりかけを仕舞い込んでいる場所も把握し、私よりも先にふりかけご飯を楽しむ様になった!…そしてそのせいで、ご飯の減りが異様に早くなったのだ!しかも最初はアメリカのカリフォルニア米でも平気で食べていたくせに、生意気にも日本のお米の味までわかるようになり、あまつさえアメリカ人のくせに、私の食べられない納豆まで食べるようになった!これでは私の日本人としての立場がないではないか?!

 

ともかくその日も、何度目かの正直!と、その日本食スーパーまでお米を買いに出かけた…

その途中、近所の薬局のドアに「We have masks and hand sanitizers in stock. (マスクと消毒ジェルあります。)」というサインを見かける…そういうサインを見たら、即入ってみる習性がついている…おそらく値段は普段よりかなり高めだろうが、需要が供給を大きく上回っているのだから、これは資本主義社会では仕方がない事である…確かにカウンターには、消毒ジェルのストックがあった…

 

500mlの消毒ジェルに16ドル?!…確かに消毒ジェルは必要だったし、それは韓国製だったので送料もかかっているのかもしれず、おそらく品質もいいのだろう…しかし本来ならせいぜい6~7ドルのものではないか?…実は10ドルまでなら買おうと思っていた…しかしこれにはちょっとドン引きし、買わずにその場を去った。

 

そのまま歩き続け、別の小さな工具店の前を通った時、そこのドアにも「マスクと消毒ジェルあります」というサインがあった…ダメ元で入ってみると、棚に1個だけ消毒ジェルが残っており、なんと7ドル!即買いや!…もっとも、それは236ml…よく考えたら、さっきの500mlのジェルと結果的には2ドルくらいしか変わらないことに気がついたのは、後になってからである

 

 

さらにその隣に消毒用アルコールがあり、こちらは4ドル!これも即購入!…ところがこれも、後でよく見たら、アルコール50%だった…まぁ、どうせドアノブやアパート内で触った所を拭くのに使っているくらいだからいいか…

 

 

思いがけない貴重品入手に気を良くし、そのまま日本食スーパーへ行くと、なんと1kgの小さなパッケージのお米があった!1kgではまたすぐに買いに来なければならないだろうな…と思ったが、それを2つ買うのは憚られた…私のような米難民が他にもいるかもしれないからだ…

 

消毒ジェル消毒アルコール、さらにお米の3点が買えた事で、今日の買い物Missionは大成功…さながら冒険から帰ってきたLord of the Ringsのホビット、あるいはドラクエの勇者のように、得意満面で夫に戦利品を見せ、夫もGreat job! I’m so proud of you!(よくやった!其方を誇りに思うぞ!)と、勇者をねぎらう…

 

その夜の献立は、炊きたてのご飯厚揚げと野菜の味噌炒め…もちろん自分の好物を選べるのが勇者の特権である!