こんにちは5児のエンジニアパパA5です
2才半ごろになると
指先の【巧緻性】のトレーニングとして
ハサミの使い方を教えます。
目的の形に切り出すのは
まだ少し難しいので、
まずは、
1.狙ったところを切る
2.適切な位置に持ち替える
この2点の訓練をします。
目で視認した位置に対して
道具の先端を合わせる
と言う動作は、
指先の延長線上に道具を認識する
非常に高度な、目と手の協応の力が必要です。
繰り返すことで、
正しく自分の手を使う事が出来るようになります。
また、
切る所を番号付けしてあげると、
・親とのコミュニケーション
・自分のタスクの認識(次は〇番を切ろう)
など、効率が良いです。
You君が一切しゃべらないのは
集中しているからです。