新・海外旅行論 - 初心者必見の海外旅行情報 -30ページ目
<< 前のページへ最新 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30

情報収集 その3

ショッピングセンターに来たついでに 時間があれば

もう一か所、寄り道をして帰りましょう。


それは「カバンコーナー」です。


「おぉスーツケースか。」と思った貴方、それはまだまだ先のお話し。

今回目指すのは「旅行用品売り場」でした。


殆どのショッピングセンターで「旅行用品」ってカバン売り場にあるんですね。


「海外旅行に持っていくと便利なもの」
ってガイド本とか、パンフレットにも書いてあります。

でも、文字や写真より 現物を見て、触っておけば理解も深まるという寸法です。


それともう一つ、コレは実際の準備編でご紹介するのですが
あらかじめショッピングセンターやデパートで「旅行用品」を見ておくと
とってもお得になる事があるんですよ。

楽しみにしていて下さい。


アイマスクとか携帯スリッパ、中には紙でできた使い捨てパンツなんていうのも
ありました。


ちょっと大きな売り場だと 変圧器やコンセントのアダプターなんかも陳列
されています。


女性ならコスメグッズなんかも気になりますよね。


おっと、「まぁ可愛い、どうせ必要だと思うから、、」って
レジにもっていっちゃダメですよ。


今日は見るだけ、みるだけです。


というのは 私自身がそれで失敗してるから。
(正確には家内が、ですけどね。)


今日のところは「ウインドウショッピング」を楽しんで下さい。



【旅の心得】 ~ その5


お金を使うのは最後のさいごです。


とにかく今は「情報収集」を楽しみましょう。

ネットや実際の店舗を巡るのも 十分刺激的ですよ。


だってまだ本当に海外旅行に行けるかどうか
わからないのですから。。。


予定は未定、確定に非ず。



情報収集 その2

図書館からの帰り道、夕食の食材を求めて近所のショッピングセンターへ。


気分はすっかりイタリアンなので、自然にトマトやパスタに手が伸びます。
オリーブオイルにニンニク、バジルとモッツアレラチーズで、、
おっとこれではレシピブログになってしまいますね。


ショッピングセンターに来た目的はもう一つ


テナントに入っている旅行代理店のチラシ(パンフレット)集めです。


チラシと言っても大体が10ページくらいの冊子になっていますので
結構ボリュームがありますが、どんどんもらって行ましょう。


旅行会社のホームページを見れば同じ事が書いてある場合もありますが
冊子として手元にあるのものとは 後々使い勝手がまるで違います。


それに無料のチラシやパンフですから 思いぞんぶん書き込みや切抜きが

できる、コレは大きいですよ!


それに下手な旅行ガイド本より役にたつ情報をゲットできる事も
少なくありません。


できれば2~3社以上の旅行代理店をまわっておくといいかもしれませんね。


旅行代理店さんも心得たもので、そういうお客さんには
あまり声をかけてきたりはしません。

遠慮なくどんどんもらっちゃってください。


<オススメ情報>


もちろん集めるパンフの見出しは


「夢のイタリア7日間」とか「ローマ世界遺産の旅」になるのですが

「ハネムーン」「シルバー(熟年)」「卒業旅行」なんかもキーワードに
しておくといいですよ。


もちろんあなたの旅が「ハネムーン」じゃなくてもOKです。

今回の目的は「イタリア」に関する情報収集。
どのツアーに申し込もうか では無いのですから。


パンフレットにピックアップされている行先や見どころを探すのがポイントです。


【旅の心得】 ~ その4


まずは旅行のパンフ(またはHP)からという方も少なくないと思います。

そういう場合、もうそのコース(目的地)以外目に入らなくなる事があるのですが、、


穴場探しのコツは、


「ちょっと違った視点から」


とにかく行き先が決まったら、「旅行」以外の角度からも

情報収集してみましょう。


旅のテーマは思わぬ処から決まる。




情報収取 その1

行先は「イタリア」に決まりました。


でもひとクチに「イタリア」と言っても広いです。


例によってネットを巡って「イタリア」についての情報を集めますが
なかなか絞り込む事ができません。


それにやっぱりインターネットはパソコンの電源が入ってないと
見る事が出来ないんですよね。(あたりまえ)

スマートフォンやipadにしても
情報量が多すぎて 頭の中がパスタやピザでいっぱいになってしまいます。
 (なぜ食べ物、、) (;^_^A


やっぱりオジサン、オバサンとしては「紙」の資料が欲しくなってきました。

でもネットの情報を全部プリントアウトしていてはインク代がバカになりません。


そこでお休みの日を利用して資料集めに出かける事にしました。

目指すは本屋さん、では無くて「図書館」です。


最近の図書館はスゴイですよ!
ここなら費用を考えずに色々なジャンルの情報を得る事ができます。


旅行ガイドはもちろん
イタリア語入門(CD付は重宝しました)
イタリアの歴史、サッカー、ワイン、映画、、
どんどんイメージが膨らんでいきます。


図書館のAVコーナーも是非活用したいですね。


世界遺産や文化財についてはDVDでチェックすることもできます。


結局家内と2人で数十冊の本を借りて帰る事になりました。

もちろん無料です。


ここで一つご注意。


図書館の弱点は本が少し古い場合がある、という事です。

税金を投入して購入したものですから 大切に長く使ってくれるのは
良い事なのですが、5年10年単位で情報が古くなると
両替のレートや経済情勢、史跡の修復状況等はまったく意味が無くなります。


そういう「生」の情報が必要な項目は旅行週刊誌や月刊誌を利用しましょう。

 
図書館には週刊誌や月刊誌も貸出をしてくれる所が少なくありません。
(当月号は難しいです)


インターネットの情報と組み合わせるとこれらの問題もクリアできます。


<オススメ情報>


図書館で借りてくる本の中に「エッセイ集」を一冊選ばれる事をお勧めします。


私は 池田あきこさんのダヤンのスケッチ紀行『イタリアへ行こう』 と出会えた
ことが大変ラッキーでした。


エッセイ集を読むことで その国の「人」を予習する事ができます。

異国の地で異なる文化の中、「人」を知ることで戸惑う事も少なくなり
旅の楽しさは倍増するでしょう。


思わぬ場面で
「あぁ、池田さんの本に書いてあった通りだ。」と頬を緩める場面が
少なくありませんでした。


逆に読まずに旅立った家内は、驚いたり、眉をしかめたり、、
まぁそれも旅の醍醐味の一つではありますが。。(^_-)☆


【旅の心得】 ~ その3


旅先について、いろいろな角度から情報を集めましょう。
そんな時、とても役に立つのが「図書館」です。

最近はパソコンで蔵書、在書の有無を検索できるところも

多いので是非訪ねてみてください。


「図書館」を上手に活用して無料で情報収集!




さて、どこへ出かけようか。。

キッカケはいろいろだと思います。


友達が海外旅行のお土産も持ってきた。
テレビの世界遺産紀行が素敵だった。
大好きなドラマ(映画)のロケ地を訪ねてみたい。。などなど


同行する家内は「マチュピチュ」に行きたいと言いだしました。


どうやら彼女は世界遺産派のようですね。
(ご多聞に漏れず、我が家も殆どの主導権は彼女が握っています。)


で、マチュピチュってどこだ?


旅の楽しみの一つに「出発するまでの準備期間」というのがあります。


期待と不安にワクワクしながら過ごす時間は
ある意味、実際の旅行より充実しているかもしれません。


行きたい場所が決まったらデータ収集です。


どこにある?
何日くらいの日程が必要なの?
費用はどれくらい?
気候は? 服装はどうすればいい?

まだまだ沢山の?が頭に浮かびます。


家内はさっそく本屋さんで旅行ガイドを購入してくると
眼を輝かせていました。


でも、ちょっと待って!


このブログのサブタイトルには
「格安ノウハウ」
というキーワードが入っています。


ハッキリ言って、私はお金持ちではありません。
だから、出来るだけ節約して人生を楽しみたいと考えています。


「とりあえずネットで見てみよう。」


最近は本当に便利になりました。
知りたい事があったら まずはインターネットで調べればいいのです。


マチュピチュ 

ペルーにある「空中都市」と呼ばれるインカの遺跡
標高2000メートルを超える山岳地に
3mずつ上がる段々畑が40段あり、3,000段の階段でつながっている。。。


「3,000段の階段? 無理!」と家内、、


こうしてマチュピチュは5分で候補から外れました。
(ガイドブック料金が助かった!)


こうしたやり取りが数回あって、最終的に結局決まったのは「イタリア」でした。

「青の洞窟を見てみたい。」
というのが彼女なりの理由だったのですが
当初言ってた世界遺産は?というツッコミをいれるのは野暮ってもんですね。
(もちろん「イタリア」にも世界遺産は沢山ありますし)



【旅の心得】 ~ その2


一人旅もいいもんですが、一緒に旅を楽しむ同行者が
いてくれるのも心強いものです。

まして初めての海外となるとなおさらでしょう。

趣味や体力も考えて意見を出し合い旅行プラン作りを楽しみましょう。


パートナー(同行者)との打ち合わせ(コミュニケーション)は綿密に!

こんにちは「新・海外旅行論」へようこそ

このブログは


~初心者必見の海外旅行情報~


と銘打って、海外への旅行が初めて、または久しぶり~ って方に
最近の海外旅行事情をお伝えしたいと思っています。


かくいう私も実は海外旅行は3回しか行った事ありません。
つまり皆さんと同じくらいのレベル。
でも、だからこそ「初心者」の目線
楽しかったこと、準備しといて助かった事、失敗したことを
ご紹介できると思っています。


海外旅行は3回ですが、国内旅行はちょっとしたもんなんですよ。
47都道府県中、沖縄以外は全部宿泊した事があります。
といっても殆どは仕事、出張なんですが、、、(^^ゞ


仕事で1か月のうち、20日間は出張、って暮らしを5年くらいやってました。
(移動は99%営業車です。)
おかげですっかり旅慣れてしまって
久しぶりの「海外旅行」もしっかりナメてたのです。


「ちゃんと下調べして、準備しとけば大丈夫。」


前回の(初めての)海外は20年位まえのハワイ。
ご存知のように、初心者のハワイ(ツアー参加)なんて
国内旅行と大差ありません。
日本語は普通に通じるし、街の表示にも日本語の但し書きが
ちゃんとあって拍子抜けしたくらいです。

行程中まるまる3日間はフリータイムだったのですが
買い物や食事、アトラクション等、殆どストレス無く楽しむ事が出来ました。
(もちろんベテラン向けのツアーや、個人旅行の場合は
しっかりした準備と能力が必要だと思います。)


その時の思いもあって 割とノンビリ構えていたのですが
それが思いもよらないドタバタ珍道中の始まりでした。 (;^_^A


【旅の心得】 ~ その1


旅行先の現状をしっかりと確認しましょう。

歴史や気候はもちろんですが
時には政治の情勢や観光客(日本人)に対する
受け入れ体制、国民性も知っておく事が大切です。


それができれば、きっと素晴らしい旅になるでしょう。


自分自身が「楽しめる」場所を選ぶ




<< 前のページへ最新 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30