【株】 郵政3社上場前日 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

月曜日はニノさんと郵政3社について意見交換。

いつもどおり、東京ドームの優待券でラクーアに連れていってもらいました。

いつもありがとうございます。


秋葉原にあるクリレスの鉄板200℃に行きましたがひどい扱いを受けました。

営業時間内に数十分写真撮影をしまくってるんですよ。

我々のオーダーを無視して。。。

しかも、「写真撮影します」とかの断りもなし。

開いた口が塞がりませんでした。。。


郵政3社は指数組み入れがある程度ボリュームがあるし、IPOで買った高齢者やにわか投資家はなかなか売らないだろうし、上昇率もある程度でないと対面では手数料負けの可能性も。

と、考えると需給はそこそこ締まるのではないか?

との結論に至りました。



今日は東京ドームの遊園地に行きました。

どんだけ後楽園好きなんですか?

と言われそうですが、リクエストがあったので。

今日から妖怪ウォッチのイベントがやっていました。



今週は雇用統計もあるので引き気味でやりたいと思います。

ポジトレで利益が出ればいいなぁ程度。

デイよりポジ構築に力を入れます。


月曜日の下げには参りましたね。

日銀の緩和トレードのショートカバーが終わればあんな感じですか。

休み前のポジのクローズもあっただろうけど、ショートした人は今日米国高かったらどうすんの?


ECBは12月の追加緩和は金利引き下げだけで買い入れ増額はないというのがコンセンサス化してきたので期待しすぎた人の売りが出るかと思ったのですが、製造系の経済指標にいい数字が出ているので息を吹き返した感じですね。

引き気味と言えどポジはロングなので恩恵は受けれそうですけど高いところでは落とさないとなと思っています。

決算プレイが楽しみではあります。



旭化成建材のニュースは相変わらずクローズアップされていますね。

このまま叩けるだけ叩いていきなり幕引くのか?

やりすぎると他の会社も全部検査とかになるので引き際を考えた方がいいよ。

他の会社もやり始めると吉兆状態になりそう。

堰を切ったかのようにごめんなさいの大合唱も聞いてみたい気もするが。


前も書いたけど大手財閥系に属さない大手企業は格好のマスコミの餌食だなと改めて感じました。

これが財閥系の子会社、孫会社ならある程度で報道はピークアウトしてたと思います。

グループのブランドイメージが既存するからね。



日経電子版にOXAM(通称:奥様)の記事が出ていましたね。

必見です。



【ニコ生】

21時から行います。

お暇な方は夜のお供に。

http://com.nicovideo.jp/community/co2834431


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・