昨日はマーケットフォーラムでした。
途中で窓さんにばったり会って、お土産を頂きました。
何かなと思ったら毛沢東Tシャツ。。。
窓:XLだからBコミさんに丁度いいと思って
Bコミ:そ、そうね。。。
会場入りしようとしていたら桐谷さんを発見!!
地図をみてキョロキョロされていたので
「マーケットフォーラムに行かれるのですか?」
と尋ねると「そうです」とのことだったので会場に途中まで一緒に行きました。
その桐谷さん、抽選でデジタル一眼レフが当たる強運ぶり。
持っている人は持ってるわ。
当たったカメラを 向後はるみさんにあげるというイケメン対応も。
冒頭には山本幸三先生の講演もあり、政策の理解を深めました。
間違いが起こるといけないので内容は差し控えさせてください。
いつもどおり、懐かしい面々に会えてよかったです。
一線級のディーラーの話を聞いて刺激を受けました。
マネックス証券のブースで今後リリース予定のシステムの話をじっくり聞きました。
米国でメジャーなシステムで株版のMT4というところでしょうか。
パンローリングの書籍によく出てきますね。
拡張性もあるようでこれがリリースされると個人の株取引が激変するかもしれません。
提供が開始されたらすぐに使ってみたいと思います。
ITのプロのドカン君が輝きだすでしょうね。
今日は昨日からオーバーナイトしていた戦争関連を処分。
30万以上ヤラレ。
完全に不発でした。
豊和工は下方修正だし。
旭化成が杭打ち不具合のニュースで朝から大幅下落。
この株価水準は不具合が数件でても織り込まれていると思っているので寄りから3万買い。
寄付きに買いついた人をふるって上へ。
ACCESSは岡三マンのツイートに乗ったのですが持ちすぎて投げ。
安藤ハザマはインのタイミングは良かったのですが、アルゴが湧き出してきてヤラレ。
そしてDENA。
前場の急落の途中から参加してとんでもなくヤラレてしまいました。
水準的にもいいところまで来ていると思ってフルポジ勝負を決意。
後場寄りブッ下がって終わったと思いきや、上下にボラがあったので取り返せました。
今日は▲69で許してもらえました。
月末で今月の利益をブッ飛ばすかと思ってヒヤヒヤしていました。
戦略的な危なめなポジをオーバーナイトしていますが、何事もなく着地できるといいなと思っています。
平田はやはり崩壊。
いまのところ上値買ってこなくなったらこの株は一旦終わりだという見方が当たっています。
いまのところ昨日の利確は正解です。
投資顧問とかツイッターで値動きを一喜一憂する個人がいること自体気持ち悪すぎます。
今後の動きを追っていきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・