どうも。
週末は東京湾花火大会に行きました。
主会場周辺にオリンピックの選手村を建設するので最終回と言われています。
私は中央区民席でゆったり見ました。
涼しくてよかったです。
TOKYOタワーズとか晴海レジデンスの住民は花火が見れると高い金払って南側を買った方は残念ですね。
最後になるかもしれないのもあったのか、95%以上の家の電気がついていましたw
2年前は電気がついていない家がもう少しあった気がする。
今年は区長の挨拶がなかったな。
毎年オラついた若いやつがヨシヒデコールをしてるのにw
80歳近くてあの軽いノリの挨拶は結構好き。
コールが起こるのもわかる気がするw
さて、今週。
週末の雇用統計は雇用者数は若干下回ったものの想定内。
前月分が上方修正されていたのもポジティブだけど、平均労働時間が伸びていました。
賃金の伸びも継続。
雇用統計を受けて9月利上げは半数強と発表前の半数弱から少し増えましたね。
株価の下落は少し関係あるのかもしれませんが、米債は低下。
為替は円高。
これって、株以外は9月利上げを織り込む動きじゃないですよね。
個人的には9月はないと思っているので常識的な動きだと感じるんだけど、不思議だな。
日本株は米国離れしていてCMEもほぼ横ばい。
米株がこの前の水準になったので下抜けは日本株にヒットしてくるので注目したい。
新興は日経につられませんね。
日本株を外人が買っているときにこういう動きをするので先週は外人が買ったのかなと思っています。
木曜の開示をお楽しみに。
トプコンがJPX400に新規採用ですね。
ぱちぱち!!
大きなインパクトになるかどうかわかりませんが、買い需要が発生したのは確かです。
JPX400についてはタイムシフトを聞いてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・