中国の材料を消化して日経平均は下値が堅く推移していました。
「もう売りのターン終わり?」
と、思ったのもつかの間、中国が崩れて終了。
個別は死んだと思った食品株が再度上昇。
十分高いところまで買っているので、私は最後っ屁かもしれないと思いつつみていました。
ショートしている人にとっては「まだ買うのかよ」、「日経平均下がってるじゃん。」
と変な汗を吹き出しながら見ていたのはないでしょうか。
gumiは朝方強かったですね。
1750円を抜けると青天井のようなチャートですね。
みんな期待しているのは後場の上げを見ればわかりますw
突撃した人はみんな討死。。。
明日はどうなるんですかね?
いい加減、呪いは解けたような気もしないでもないのですが。
中国人のマンションの話。
「97億円でタワマン一本建ててよ」
という話ですが、この話のキモは
「中国人は3割にしとこうと思ったけど、思いのほか売れないから自主ルールを撤廃したら半分中国人に売っちゃったっす。」
http://www.sankei.com/premium/news/150420/prm1504200002-n1.html
というところでしょう。
実際のところ、名義が中国人なのが5割だろうな。
ケイマンとかの法人名義を入れるとさらに中国人が増える計算。
これどこだろうな?
私は住不の晴海のタワーだと思っているんだけど。
ここにも書かれているし。
http://community.myhome.nifty.com/bbs/thread/555104/48
高い土地の仕入れ値を何とかするために無駄にゴージャスに作っているので中国人好みだと思うし、風水的に水辺の近くにしそうだし。
あの値段じゃ、日本人は買わないと思うし。
っていうか、この掲示板、中国人の話題ばっかりw
あ、そういえば4月になったけど、正宗さんの書き込みがないのを心配しています。
話を戻して、ヘッジをかけながらチャンスを待つのと、裸で買い突撃はどっちがいいのかな?
高値から押したものの、メガバンクが前日比プラスとか勢いは衰えてないよなぁ。
今日は日銀もしっかり買っているし。
外国人投資家の金が入り続けているので、食品・薬品もいいけど、年初来高値の外人が好きそうな銘柄に凸すれば取れるんじゃないかと思う。
今日のツイートはダメでしたね。
あまりアイデアがなくて。
後場のツイートの相場も外しているし。
明日また頑張ります。
健康HD、クリレスなどの優待株も強かったですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・