先日、錦糸町の「ここから」という焼肉屋に行ったのですが、茅場町にも支店があったので行ってきました。
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13178464/
錦糸町と同じく、リーズナブルでおいしかったです。
下の写真はタンです。
厚切り過ぎ!!
遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
ヒレとハラミ
ソフトバンクが今日も強く、「新興にちゃんと金が入ってきているな」という感じがしました。
昨日より物色の対象が広くなったと思います。
ACCESSは材料が出てS高まで。
朝は超弱かったんだけどな。
朝売った人乙だわ。
板の動きについてはツイッターに載せてますので見てください。
SEH&Iは最強のハメコミ銘柄だな。
触らないに限る。
今日のツイートは結構良かったんじゃないかと自画自賛w
全体の流れもそうだし、朝向かうテーマも書いているし、今日はコバンザメで儲かったでしょw
あんな感じで場中に雑感をかけてばいいと思います。
参考にしてください。
どこかでロックも書けようと思っているので早めにフォローしといた方がいいと思います。
アメンバーみたいにめんどくさいことしないと見れなくなりますのでw
ここから日経平均は伸びるのか?
という話をよく聞かれます。
不安な人はショートを持てばいい話。
私は基本はロングだとおもっているけど、中長期の人は世力をショートしてもいいんじゃないかと思う。
アノマリーだけで売りというのは無責任だけど、ここから先物が上がっても2000円くらいでしょ。
中国に余計なバブルが発生しているのでこいつのせいでおかしくなることも考えられるし、ギリシャは材料にならないんだけど、雰囲気が悪くなると無駄に織り込むし。
下方向の不確定要素があるので備えたい気持ちもある。
買いポジがあるならヘッジの損を賄えるし、上値が限定的でボラがない中、ド高値でロングを放置しておくのは個人の自由だけど、戦略的なショートもありだと思う。
4月になって1570は逆日歩が頻発していますね。
高いから売っておこうという人が結構いるのがわかります。
タイムディケイがきくのでこれを売りたくなる気持ちもわかる。
楽天スーパーセールは本気で参加せず。
結構高いものも買ったので10倍にすればよかったんだろうけど、モチベーションが湧きませんでした。
優待株はクリレスHDが強いねぇ。
業績もいいんだけど、また分割して実質優待拡充まで織り込む動きなのだろうかw?
後場かピコンと来ているのは実需買いを感じてしまう。
「Bコミさんが昔から見ていた原田とか平田はどうですか?」
とよく聞かれるのですが、年単位で持つ銘柄なので推奨する株でどうもこうもないですよ。
原田は3Qの2Qの開示で予告していたとおり、利益の積み上げがほとんどなくてブチ下げで、ずっと低迷
低迷したおかげでw高配当株として業績はどうでもいい株になっていますね。
7.5円配は安定的に出すと思うし、上ブレすれば前期の10円も見えるし。
この水準では短期目線ではダメですが、中長期では妙味のある株になったと思います。
平田はしっかりバックオーダーがたまっているので来期も今期の業績がキープできると思いますが、期初の予想が弱気すぎて狼狽売りみたいな展開がありそうです。
足元下がりましたが、さすがに戻り基調です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・