【株】 日銀政策決定会合 現状維持も売り込めず | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

どうも。

今日も朝から強かったですね。

「日銀の追加緩和を期待している買いなのか?」

と、思ってみたけど、どう考えても今日はなかっただろう。


緩和はあるとしたら過去の例から4月か10月で、2年前はこの会合で緩和したので、追加緩和を期待していた人はいたかもしれないけどな。


為替も日経平均もかなり期待した動きだったので、

「俺の考え方はおかしいか?」

と不安になってYen蔵さんに聞いてみたけど、

「ないでしょ」

と言われて落ち着いたw



後場始まってすぐに結果が出て「現状維持」。

結局、予想通り。


物価は原油のせいにして片づけています。

「原油の影響がはがれる年後半からどうせ上がるんだし。」

というスタンスだろう。

それはそれでいいけどね。


日銀総裁の任期が長いからなせるワザやw

もう、2年で2%という話をするのはタブーでいいだろ。

「物価の上昇は少し後ずれしましたー」、「政策はかわりませんー」。

と言っているのにウダウダ批判するなよ。

謝りたくても謝れない立場ってあるのはわかるだろ。ガキじゃないんだからさ。


「2年で2%だったんじゃないの?」って言い続けるのは自由だけど、アナリストはもちろん、一般庶民が指摘しても変わらないんだから。

審議委員の反対も1票だけだし。

事実を受け入れてウダウダ言わずに突き進むしかないんだよ。

批判だけしても変わらないし、安倍政権がムカつくからってポジションを反アベノミクスにするとヤラレて終了だから。


債券の人中心に、いつもウダウダ言っている人がいるけど、仕方ないんだよ。

彼らのそういうところが好きじゃないです。

アベノミクス批判は聞き飽きたし、ちょうど2年になったのであらゆるところで「2年で2%じゃないの?」というコメントをたくさん聞かされそうで鬱です。


私は「2年で2%だったんじゃないの?」と繰り返し言っている人は

「自衛隊は軍隊じゃないの?」という人と同じに見える。

私はそこまで行っていますが、皆さんはさすがにそこまでなっていないか。

じゃ、「そういう人いるねー」という反応をするのもまだ早いのか。




決定会合の直後の値動きは一先物が売られて、円が買われたけど、ズブズブは行かなかったな。

SQに絡めた売りを出すタイミングとしてはちょうどよかったと思ったのだけど。

実は売りを出していたけど、下がらなかったのか?


為替が120円割れて円高になったけど、日経平均はついていかなかったからな。

この動きを見ると相当強いと感じてしまう。

2万円に行く準備も整ったのでないかと思うほどwww



下がるのが外部要因しかないと思っていますが、ネガティブになりそうな材料はあるのかね?

小さめな悪材料はことごとくスルーされてきたからな。


今日から米国の企業決算が始まりますね。

今期業績は前期比で鈍化が見込まれているけど、そんなのみんな織り込んだ結果、この株価だと思っています。

決算を見て「やっぱり高いね」みたいなことはないと思う。

ドル高も警戒されて織り込まれていると思いますし、景気もコンセンサスが固まっており、欧州は時間がかかり、中国はソフトランディングという見通しでしょうから。



決算に絡む株価の反応は上昇しているときや決算の期待が高い時に、決算が出たら出尽くしになりやすい。

みんな業績への期待値が低いので少し上回っただけで「よくできました」みたいにポジティブになる可能性もある。


家事、育児をそれなりにこなす旦那に対して奥さんに家事ハラされるとんでもない事例は全国でみられると思います。

全国の旦那さん、がんばりましょう!!


一方、家事、育児を全くしないダメ旦那が皿洗いをしたら

「あんたすごいいぃぃぃ!!」

と褒められる人がいるのも事実です。

結婚するときは「俺、ダメ人間だから」と言って結婚すると期待値が低くなってお得な感じがします。


NYの業績はダメ旦那のイメージなんですよね。



ま、悶絶悪い決算が続けば米株ブチ下げもあり得ると思います。




アクセスなんなのwww

あのブチ下げは。

あそこまで下げるなら買うなよって思う。




フルキャスト強いねぇ。

全盛期を彷彿とさせる値動きだけど、昔ほど視聴率はないな。

空売りも溜まってきて、取り組みもよくなってきました。



トクヤマはコツコツ上がっています。

材料を毎日蒸し返せるってすごい。

朝から買いがしっかり入っているし、場中も強いので腰の入った買いなのかな?

朝の300円まで80万株くらいの売りは凄かったですね。

買いついた人が悶絶しながら絶命していました。。。

10万株で10円口がたくさんいたし。

あれ、くらったら堪えるなぁ。




デパートが全部強かったのもあるけど、パルコが優待改悪売りをこなして上昇していましたね。

朝売らずに引けで売れば映画に3回くらい行けたなw



バリューHRは凄いな。

口コミ効果最強!!

1000株まで焦って増やしている人がいるのだろうか?

6月権利だし、ジョイフルはいそうだな。



あ、5月23日のオフ会は一回リスケさせてください。

バーベキューは負担が大きすぎるので仕切れるか心配になりました。


けーすけさんが屋形船やりたいと言っているのでそっちはやりましょう。

ハゼ釣りは9月くらいからなんだよね。

6月か7月に何かやりたいですね。


希望があれば何でもどうぞ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・