今日は会社が終わった後、先輩と鶴見のラクスパに行ってきました。
今度、別出しでレポします。
今日も強かったですねぇ。
熱狂はないんだけど、ジリジリ上がっていく感じ。
少しずつ回転が効き始めたし、リスク許容度も上がっていると思うんですけどね。
でも、個人売り過ぎだな。
先週も6700億円か。
どんだけ持っているんだよwww
どんだけ売っているんだよwww
指数と共に個人大好きメガバンク→個人大好き鉄鋼株→日経平均に戻ってきて指数寄与が高い銘柄→etc
新興が強い時にクソ株相場が来るのと一緒で東証一部の銘柄も循環物色が進んでいるのでリスクが取れるようになるんですよ。
そうなるとタカタみたいな「危ないけど、もしかして上がるかもしれない」という株に注目が集まります。
昨日紹介した野村のレポ-トで買われたわけじゃないと思っていますが、あれを見た人でリスクを取ってみようと思った人がいたからこそ、今日の大幅高につながったんだとおもいます。
数日前から「タカタがいいかもしれない」と言ったのは
「株価の上昇でリスクが取るバッファができたのではないか」
と思ったからでもありました。
ヤフートップニュースにタカタの話。
一日天下かねw
メガバンクは三菱UFJが団子を抜けた感じになっています。
ただなんとなくあがったのか、シナリオがあってそうなっているのかどっちかな?
今回の相場の上昇はメガバンクだと思っています。
メガバンクの動きに注目しつつ、新たなシナリオを点検してみましょう。
本格上昇するにしても、ここで終わるにせよ、後にシナリオの答えがでるのでそれまで自分でも考えてみましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・