ブッシーが珍しく土曜日にブログをUPしていますね。
復習がてらまとめを書いたらどう?と言っておいたので。
トレードは予習、復習が大切です。
コメント欄にCコミが登場していますw
口調が微妙に似ているので苦笑しましたw
いつもここにコメントしているCコミさんとは違いますよねw
暖かいコメントありがとうございました。
けーすけさん、コメントを承認していませんが、ありがとうございました。
心ないコメントに対して結構凹んでいました。
全てのコメントを受け入れるブッシーはメンタルが強い。
私も投資ではメンタルは強い方ですが、それ以外では弱いので。
よく考えてみると、指導したのに大幅ヤラレを計上したのでブッシーファンの皆さんが怒ったのだと思います。
桃鉄で言えば貧乏神がいたずらしているように見えたのでしょう。
確かにあれはムカつくw
そうでなければ無関係の人が私を攻撃してくるのは異常でしょ。
キチガイでもそんなことしないですよ。
時間の無駄ですから。
私は凹みつつも楽しませていただいています。
コメント欄にも書きましたが、
トレード指導をして、その日にいきなり儲かると思う人は思考回路がおかしいのかな?
と思った。
数日教えただけで儲かるわけないでしょ。
そうであればプロップファームを経営していますよ。
トレードの考え方は教えてあげれたと思います。
自分で反復継続して身に着けていくものだと思っていますけどね。
ブッシー宅では相場談義以外に音楽談義が盛り上がりました。
私はトレードと同じく、邦楽に関しては音楽も守備範囲が広いので大盛り上がり。
あと、学生時代バンドをやっていて、そのバンドはプロになったのですが(私は有名になる前に脱退)、
ブッシー:普通に聞いていましたよ
と言われてびっくり。
バンド活動は投資生活になんの貢献もありません。
某証券会社の社長は
「ディーリングはリズムや」
と毎回言ってたな。
バンド活動はリズム感に貢献しているのかな?
今日は
「curly Giraffe」を聞いています。
バットネタは書いておきたい。
ブッシー宅にバットが置いてありました。
ブッシー:負けた日は負けた分だけ素振りをしているんですよ。
Bコミ:呪いのバットかwww
ブッシー:バットがヤラレの怨念を吸収しているんです
Bコミ:危ないバットや
ブッシー:一万円で買いませんか?
Bコミ:遠慮しとく。。。
ブッシー:今日はバント商いでコツコツ行きますよ!!
Bコミ:いや、構えがバントじゃなくてバスターになっとるwww
いつでもフルレバでいけるようにしか見えんwww
その夜、某さんからアメンバー申請が届き、【好きなブログ】に「ブッシーの株生活」と書いてありました。
ブッシーに「この人知ってる?」って聞いたらリアルに知っているそうで。
ディーラー時代の同僚だそうです。
ブッシー:そういえば朝話していたバットはその人から買ったんです。
Bコミ:なんという偶然。
ブッシー:ディーラーを引退する際、お金に困っていたのか1000円で買ってくれって言われたので買いました。
Bコミ:買値の10倍でオレに売りつけようとしたのかよ!!
ブッシー:テンバーガー達成したかったです!!
Bコミ:www
Bコミ:バットの値段はあんまりわからないけど、このバット高そうだな。
ブッシー:そういえばバットを買い取るときに記念にサインしてもらったんですよ。
Bコミ:おい、このサイン、SOSって書いてるぞ!!
ブッシー:ほんとだ!!
Bコミ:かなり困っていたんじゃないか?
と、いう話をしているとまたメールが。
「某氏:あのバットは私が成功した際にブッシーから1万円で買い取ります。」
Bコミ:やっぱり大切にしていたバットなんだよ。
ブッシー:そうですね。思い出のものかもしれません。売るとき名残惜しそうでしたから。
Bコミ:そうなんだ。大切に保管しとけよ。
ブッシー:そうですね。
Bコミ:ブッシー宅で怨念を溜め込んだバットに変化しているけどな、、、
ブッシー:しっかり熟成させます!!
前回に引き続き、全名古屋が泣いた。
意外とお土産のコーヒーが美味しくて、女の子誘えるレベルって盛り上がりました。
ブッシーはトレードよりコーヒーをいれるスキルは高いと思う。
「ウチに美味しいコーヒーがあるから来ない?」
って誘う男はおらんだろうけど、いない分、案外新しい誘い方かもしらんw?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・