【株】 そろそろ一旦止まるんじゃないか? | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

どうも。

寒いですね。

体調が悪すぎるのでブログを書いてすぐ寝ます。


最近、恒例の

ニノさんとのトークは今日はお休み。

一応フルッタフルッタの話なのですが、放送禁止用語とボーイズトーク満載なのでブログ掲載に不適当だと思うので自主規制。


ブッシーはフルッタフルッタで振るわれたそうです。

あの動きはありえんよなー。



某agさんから

「スカイマークで儲かりまくった」

という喜びの声を頂きました。

150円のところで悪材料が出尽くしたと思えば入れましたね。

爆益おめでとうございます。




相場はそろそろ下げ止まる気がしています。

米国が下がればあうあうあーだけど、マネーのジャブジャブ度も堅調なマクロ経済もあってなかなか米国が下がる環境じゃないでしょ。

米国が下がるのはロシアの国営企業がデフォルトして欧州の銀行死んだわで米国以外、総死に体になった時だと思う。


この辺で止まるというのは勘といえばそうなんだけど、経験と勘と自分なりのマクロ読みで下げ止まりそうな。

結論から言えば原油が下げ止まれば一旦落ち着くはずなので原油次第。


・需給を積み上げていけば云々

・OPECはは40ドルでも減産しない

・ロシア、シェール潰しの陰謀論


等いろいろ語られていますが、結局は原油安がどこで止まるかはヤマ勘だろw

タイミングよく買いたい人はヤマ勘に頼るしかない。


私はWTI55ドルのこの辺でいいところだと思うなー。

ポイントはほぼヤマ勘の域はでないけど、相場を張るのであればこういうのが大切。

 1、原油の高値からの調整幅がかなり出ている

 2、投機筋が余裕で売りこめる水準ではなくなった

1はテクニカルとか見てないけど、ここまで調整したのはリーマンの時くらい。

2が大きなポイントだと思う。

ここまで来ると実需筋が買いを入れる(価格が落ち着けば買いを入れたい人がたくさん)でしょ。

石油を生産している人は原油コストが60ドルであれば60ドル以上は先物売りで手当てするけど、コスト以下で手当てする人はいない。


投機のブン投げも終わっていると思う(この状況で買い向かう投機筋はいないだろ。)。

売り方は投機筋がほとんどになればチキンレースのショートカバー合戦が行われるのでさすがに反発するだろ。

あと、末端まで原油安の情報が周知された今、アノマリー的に一旦反発するパターンが多いし。




朝に掲示板にも書いたけど、今日の日経一面に日興の新春セミナーのお知らせが掲載されていました。

東京、大阪は定員で早々に締切。

さすが一面パワーは違います。


名古屋はまだ残っています。

http://www.smbcnikko.co.jp/seminar/special/shinsyun2015/


講師の阪上チーフストラテジストは大好きなストラテジストです。

話が非常にロジカルです。

日本のストラテジスト界ではナンバーワンだと思います。

アナリストランキングは実力を伴わない人気投票だという人がいますが、阪上さんは名実ともにナンバーワンだと思います。

まだ若いので将来が非常に楽しみです。

日本を代表する(もう代表していると思うけど)大ストラテジストになるのは間違いないです。

名古屋の方はぜひ申し込んでください!!




優待株はフェブリナがブチ下げ。


バリューHRは権利落ち前なのに下がったねぇ。

こりゃ酷い権利落ちになりそうだ。

長期的に買うには面白い銘柄だと思うけどな。


大阪工機は上がりましたね。

権利落ちまで3か月あるので上下するかもしれませんがジワジワ来そうな気がします。

小林興起並に過去の人になるかもしれないけど。



そうそう、ミュージックセキュリティーを始めてみました。

株主優待中毒で企業から物をもらいたいだけの人はオススメかもしらん。

5万以下の出資で物がもらえるからな。

5万以下の優待株をコンプリートしている人とかいそうだし。


こんど詳しく書きます。

たったさんがレジェンドなのでブログを参考にしてください。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・