どうも。
寒くなってきましたね。
会社では風邪引きさんばかりです。
ローソンのビタミンC系飲料を3本買えば100ポンタ貰える割高ドリンクを買って凌いでいます。
前に書いたかもしれませんが、「風邪は電車で感染する」が持論です。
自転車や徒歩通勤に変更したとたん風邪を引く確率が劇的に低下しました。
限定公開ばっかりで一般の読者向けにつまらない展開なので何か書こうと思います。
多数のアメンバー申請を頂いていますが、突撃申請は絶対に受けませんのであしからず。
お茶先生どうも。
承認しました。
久しぶりにお会いしたいです。
「マーケットフォーラムにお土産があるの?」
という乞問(乞食質問の略w)を頂いたので回答します。
積極的に集めなくてこんな釣果。
毎年、出展企業も変わるのでノベルティもまちまち。
NYSEのノベルティはエッジが立っていて大好きでした。
LEDが入ったちょうちんはクールなんです!!
取引所が「ちょうちん」を配布するのはどうかという意見はあるがw
写真に写っている床板がカフェっぽくて素敵ですね。
というマニアックというか通な意見をいただきました。
ロシア産樹齢150年以上のシルキーメープルです。
肌触り等最高です。
今から家を建てようとしている方、リフォームを考えている方、オススメです。
値段は高めですが、間違いない品質だと思います。
お待たせ株の話。
向こうでも書いているのでまた書くのはどうかと思いますが、
戸上電機が上方修正。
私にとっては当たり前だったのですけど。
ほぼ想定どおりの上方修正。
昨年と一緒のパターン。
太陽光死ねども開閉器等の設備増強の需要は続きそうですね。
地味に好業績が続きそうな会社ですね。
戸上に関しては
「決算発表前日に買えばいいや」
とまだ動いていない人がいたのではないでしょうか?
想定していた上方修正でGUして10%高を取り逃した方は悔しがっているんじゃないでしょうか?
残念でしたーwww!!
これについてはイライラするのではなく、自分の欲深さとパターンの想定ができていないことを反省した方がいいよ。
中間期の上方修正は決算発表と同時にするパターンもあるのでそちらを想定していれば、「コツコツ集めなくてもいいや」と思かもしれません。
決算発表前に「上方修正が出るかもしれない」という想定をしていなかったので取れなくて仕方ないですね。
素人と欲の皮が突っ張った人は値下がりリスクを気にして決算発表日の前日に買う。
酷い人は決算発表日の前日引け前に買う。
本当に上方修正を取りに行くのであれば前もって準備しろよ。。。
前日に買おうと思った人は思考停止の人の典型。
もう少しパターンを考えないと儲からんよ。
たしか、1Qの決算発表当日は激下げして信じたものだけが救われた形だったと記憶しています。
投資はそのくらいしつこさがないと成功しないと思います。
私はそういう泥臭い投資が好きです。
そのため遠回りもさせられますけどね。
記録より記憶に残る投資もいいものですよ。
マックに行きました。
優待券で引き換え。
一部では評価されているようですが、あんまりうまいもんじゃなかったな。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・