【株】 円安意味なし | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

オフ会のコメントたくさんありがとうございました。

「Bコミ主催でやって欲しい」というお話を頂きましたのでいつか開催したいと思います。


あと、「人数を絞って」という希望がありました。

私も「数人来て頂ければそれでいい」と思っていたので人数を絞るのは同意です。

考えているのは会費を1万~2万位にして落ち着いた場所で美味しいものを食べながらやりたいですね。


麹町~紀尾井町でフレンチとかどうでしょうか?

エメ・ヴィベールは移転してしまいましたが、名店ぞろいで選び放題です。



億トレの方は会費1、2万じゃ安すぎですかね?

3~4万にして料亭でやってもいいんですが。

そんな感じで普段開催されているオフと違う感じのオフをやりたいと思っています。

ニーズを探りながらゆっくり計画したいと思います。



今日の値動きは意外すぎた。

円安で企業収益が伸びないっていつからコンセンサスになったの?

内需は厳しいだろうけど、110円までは円安はプラスじゃなかったのかな?

みんなちゃんと分析してないんじゃないの?

素直に買っておけばいいのにな上がりだしたら焦って買う感じだろ。


それとも機関投資家の間で

「SQ絡みでブッ下げるので今買うな」

というメーリングリストが回っているのかなw?

というほど足並みをそろえて買ってこなかったねぇ。

こんなの久しぶりだわ。



為替が106円台になっているのは事実なんだから全体の上昇は諦めて個別の上昇を取りに行くしかないな。

個別ならたくさんあるでしょ。

・想定為替レートがドル円で95円にしてある会社

・海外売り上げが8~9割の会社

この辺をターゲットにしてみるといいんじゃない?


ドル円を95円にしているのは原田工業。

業績の進捗がいい+為替差益が取れるとなると期待はできるよねぇ。


海外売り上げは自分で探してください。

この前、チラッと書いたけど6815ユニデンとか円安になると買われますね。

でも、ここ数年弱りに弱っていて3年で売り上げが半分になるとかいう状況なので円安パワーで押し上げられるかどうかもわからんが。。。

古参の参加者は「円安=ユニデン」と思っている人がいると思うので物色されるかもしれないですね。



夢真は月次が出て死亡でしたね。

内容自体は予想通りなんでしょうけど、採用人数を嫌気したのかな?

新卒の入社時期の上期の方が入社する人が多いと思うけど、今月のペースで来年度一年間推移すると苦しそうだねぇ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・