人妻の親が来るので
「ご飯は外で食べてきて」
とのことでモスバーガーを食べて帰宅。
日銀政策決定会合は当然の現状維持。
日銀も足許の景気を無視はできない状況であることはわかったけど、
東大物価指数無視発言はびっくりしたけどな。
東大日次物価指数は日次で物価を捕らえられる優れものの指標。
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/
これを見ると足許の下げは酷いなぁ。。。
消費増税を強行するならかなりの額の補正が必要だと思う。
足許でもクラウディングアウトになっているので公共事業に突っ込み続けるのは無理があるし。
私としては最低5兆円分の金券を配るべきだと思っています。
前回の地域振興券は3割分しか寄与がなく、愚策と言われていますが、金を貯め込んでいるジジババを中心に配れば地域振興券で日常の消費分をまかなって貯金して終了。
貯蓄率が低い層を中心に配るとか、食品不可とか、最低券種が2万円でお釣りでないとかにすればいいと思う。
と、妄想はこの辺にして。
日銀の政策決定会合が出たときは仕掛けのショートが入りましたが、追随することなく終了。
結果として為替が少し円高にふれたのも歩けど、一日かけてダラ下げでした。
こんな日もあるよ。
個別:
フェブリナは大崩壊。
まあ、そうなるわな。
PTSやS高で寄った日に買っていた人が、今日の寄り付きに売れなくてみんな投げてくる。
今回寄ったら下はイメージ付いたでしょ。
と、いいつつ、俺がディーラーだったら400円で止めまくって他と思うけどw
400円で止まっていったん上に行ったから利食えていると思うけど。
原田は買いが続かんね。
上値の売りが凄いな。
意地でも上に行かせないという意気込みを感じました。
2Qの進捗もいいんだろうし、上方修正が始まる可能性もあるので押し目を買うというところか。
コンセックなにあれ?
りんご酢を年二回、6年感貰っていたら、人妻が「もういらんから」キレられて仕方なく、お別れしました。
東京デリカは凄いねぇ。
値上がり率ランキングはクソみたいな銘柄ばかりだけど、デリカは違う。
いつものことかもしれないけど、今日のランキング一際酷いわ。
50位まで見たけど、まともな銘柄がほとんど入っていないし。
値下がりもしかり。
デリカは本当に大化け株だな。
三桁のときにサブちゃんさんが煽りまくっていました。
伝説のFMは凄いわ。
サブちゃんさんは元同僚で、FM時代の話をよく伺っていました。
山本昌がようやく先発らしいし、日経平均もあったまってくれることを期待w
その前にISMだな。
正座して結果を待とうっと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・