【株】 お盆休み | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

またFコミさんに厳しい意見を頂いちゃいました。

間違ったら間違ったと言っているつもりなんですけどね。

最近、ブログを読み始めた方なのかな?



元ソフトバンク伊奈3度目の逮捕

http://jacklog.doorblog.jp/archives/40331800.html

26歳で3回目って。。。

捕まるごとに報道されるから球団職員とかで囲っとけよ。。。



中学生の頃に砲丸投げでジュニア五輪を2度制覇と肩の強さを見せつける
              ↓
近江高校では1年秋からベンチ入りし、2年春から4番を付ける。
長打力から「伊奈ゴジラ」の異名を持ち身長182体重84とモテ要素も満載
              ↓
滋賀大会では2本塁打を放ってチームの甲子園出場に貢献。
ベンチプレス130キロ、背筋300キロと脅威のパワーで高校通算74本塁打を記録
              ↓
ドラフト3位でソフトバンク入りと順風満帆
              ↓
高校時代からの右肩の爆弾が悪化しソフトバンクを解雇される
              ↓
徳島インディゴソックスでも右肩のせいで解雇。徳島での出場5試合での打撃成績は、
14打数2安打2打点1盗塁。
              ↓
競艇場で知人女性の財布パクって逮捕。彼女の金を勝手に使った上の痴話ゲンカか?
              ↓
福島第1原発の30キロ圏で電線盗んで逮捕。1位指名でムショ入りへ
              ↓
船揚場にあった漁船から外付けの船外機3台を盗んで逮捕←New!





お盆休み満喫していますか?

相場は閑散ですね。

お盆休みにデイトレを楽しみにしていたリーマンは期待外れでしたね。

mixiの値動きをずっと見ていてお盆休みになったので初めて参戦して死みたいな感じですかね?


「デイトレで儲けて豪遊→自宅警備」

になってしまった人は暇つぶしにTOKYO IPOの小説でも読んでみたらどうですか?

タダだしw


私、コツコツ読んでいて今12章

http://www.tokyoipo.com/novel/novel_01.htm




アイフルが大幅安。

決算が悪かったからってここまで売られるか?

いっぱいいっぱいのポジの個人が多かったのもありそうだな。

「黒字予想なのに何この下げ、、、」

というホルダーの声が聞こえてきそうです。



でもさー、デイなら銘柄は何でもいいけど、スイングより長い時間ポジ取る人はなんでアイフルを買うの?

上限金利の29.2%にいつか引き上げられるかもしれないけど、今はないだろ。

政治も夏休みだし。

カジノ関連の話を前にしたけど、ずっと保有し続けておく理由はないんじゃないかな?

イベント勝負で持つのであれば政治日程等、タイミングを計った方がいいだろ。


ジリジリ値段が上がっているから

「持ってて上限金利引き上げが決まったらラッキー」

と最近かった人はいきなり20%近くヤラレとるやないか。。。


個人の初心者の銘柄選びって

「なんか上がりそう!!」

と変な直感で買うことが結構あるんじゃないですか?


上がるか下がるかの二択なので直感で買い方をしても儲かるときもあるのはわかっています。


そういう人って、スイング以上の保有時間があるのに、

ボラが高い銘柄に吸い込まれれて行って、損切りできずに大ヤラレして退場というのが御三家を卒業して東大くらい王道パターンw

まあ、この場合、王道を通って退場してるんだけどwww


「直感で選んだボラ高い銘柄」を選んでいると

退場のベルトコンベヤーに乗っていることに早く気付いてください。


例のファイターもアイフルに巻き込まれてるようだけど。

でも、全力でアイフルに突っ込んでなくてよかったと思います。

あの人は何か持っていると思う。



戸上電機はジリジリ上がっているな。

田淵電機が調子がいいので太陽光関連が地味に物色されていますね。

戸上電機も太陽光発電関連に紐付けられたのでしょうか?

そうであればグルーピング銘柄に追加だな。


原田工業は後場からなにあの買いw?

上値で売りがモリモリ出てきたのも買ってたしw

あそこ買うかね。。。

踏みでも買わんわw

引けがあの水準ならゆっくり買えよw



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・